Quantcast
Channel: ダイビングと海の総合サイト・オーシャナ
Browsing all 4132 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

地球を潜る!宮古島

世界中のダイバーたちに、“Geographic(地形)” な海として知られる、宮古島。 “Geo-” はギリシャ語の“地球” に由来。 サンゴが隆起し大地を作り、海が大地を削って造り上げた宮古島の地形は、まさに地球を感じるダイビング。 シーズンインの宮古島で、地球を潜る! 宮古島・南海岸「七又アーチ」 宮古島ダイビング事業組合 加盟店一覧 地球のダイナミズムを体感! 宮古島の王道...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

1日3本以上潜りたい人が7割以上もいるという事実

今、モルディブで久しぶりのクルーズに乗っていますが、やはり、皆さんガシガシ潜ります。 そんな様子を見て思い出した、興味深いアンケートデータをご紹介します。 なんと、7割以上が3本以上潜りたいという結果! 正直、自分は2本程度でまったり派なので、この結果には驚きました。 長期で休みが取れる機会が少ないという日本の事情もあるのかもしれません。 たくさん潜りたい気持ちは嬉しいことです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ジンベエザメ、マンタ、イルカの3冠達成!モルディブ・チャータークルーズ

オーシャナ、神子元ハンマーズ、潜水屋、3社合同のモルディブ、チャータークルーズに来ています。 今回は、なかなか潜る機会のないフェリドゥ環礁コースで5冠狙い、と大きく打って出たわけですが、とりあえず、中5日間の日程の4日目で3冠達成! 1冠目:ジンベエザメ まずは、王道のジンベエザメが、スキンダイビングでもダイビングでも大当たり!  2冠目:マンタ 定番のマンタも最大4枚登場!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

“悪いオーバーホール業者”を見分ける方法とは

手抜きのオーバーホールだとなぜ分かるのか 前回、オーバーホールの現場で実際に遭遇した、手抜きオーバーホールの痕跡が残っている器材についてご紹介させていただいた後に様々なご質問を受けましたので、今回はそれにお答えできるような内容を書きたいと思います。 「何故、前回のオーバーホールが手抜き作業だとわかるの?」 分解して中身を見れば、手抜きの証拠が残っているものはすぐにわかります。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

木が語ってくる場所を求めて。セブ島でのオーシャナ第12弾ロケの裏側

2014年3月24日より、フィリピンはセブ・ブルーコーラルにロケでお邪魔しています。 カメラマンには現在京橋で写真展が開催中の自然写真家・高砂淳二さん。 写真展の途中でしたが、ロケに来て頂きました。 ブルーコーラルでのオーシャナロケ、実は第12弾なんです! 今回のテーマは何ですかって? それは・・・秘密です! 「本当にたくさんの企画をしているんですよね~。今回はどうしましょうか。」...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【アンケート】自分よりスキルが下手だと恋愛対象にならない?

とある女性ダイバーが新しくできた彼氏をダイバーにしようと体験ダイビング。 しかし、彼氏の水中でのふためき方を見て幻滅して破局…。 そんな悲しい話を聞いたのですが、そこで、女性ダイバーに質問です。 Note: There is a poll embedded within this post, please visit the site to participate in this post's...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

沖縄でサンゴの植え付けをするボランティアダイバー募集中!

2014年6月14日~15日の期間で、沖縄のチービシ環礁および慶良間諸島付近でサンゴの植え付けを行うボランティアダイバーが募集されています。 撮影:岡田裕介 これはオリンパス株式会社が取り組む環境月間の企画として、NPO法人「美ら海振興会」の協力を得て行われる活動です。 ボランティアに参加される方は、オリンパスの最新デジタルカメラによる水中撮影会(2日目に行われる予定)に参加することが可能です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

4月9日(水)夜にシュノーケリング・ドルフィンスイム講習会開催

急なお知らせですが、2014年4月9日(水)夜にシュノーケリング・ドルフィンスイムの講習会を行うことが決まりました! 時間は、19:30~22:00。 場所は、小金井市のラックシャトーアスレチッククラブ小金井です。 ※以前の講習会の際の様子です お陰様で、ご好評をいただいている、シュノーケリング・ドルフィンスイム講習会。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

組み合わせの妙!モルディブのシンプルな伝統料理・マスカーシ

モルディブの伝統的な料理で、最もシンプルなものといえばマスカーシ(MAS KAASHI)。 ダイビング後にモルディビアンから差し入れしてもらったことのあるダイバーもいるのではないでしょうか。 料理方法はいたって簡単。 乾燥させたカツオと熟して固くなったココナッツのスライスを合わせるだけ。 お好みで塩や唐辛子と一緒に食べたりするようですが、ダイビング後は口の中が天然の塩味。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

この2週間の海ニュースまとめ(2014.4.1)

この2週間(2014.3.18~4.1)に報じられた海・ダイビングに関するニュースをまとめました! 見逃している情報・ニュースがあればどうぞチェックしてください! ウクライナの軍用イルカたちは、仕える対象をロシア海軍に乗り換えた。 軍用イルカは、水中スパイ装置や、フロッグマンと呼ばれる敵のスキューバダイバー(水中工作員)、海底の機雷など、水中の軍事的脅威を識別するよう訓練されている。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

カメラ女子ダイバーinセブ島・ボホール島

巷では、カメラ、特にミラーレス一眼を持って街や海、山、そして海外に出かけるカメラ女子が増殖中。 そのムーブメントはダイバーの間でも広まっているようだ。 ということで、フィリピンのセブでも、そんなカメラ女子ダイバーに潜りに来てもらおうと、今回の企画を提案。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

太陽の光が降りそそぐ葉山の海、その海藻の森の美しさ

2014年3月の葉山の海です。 海は冷たく、この日も水温は11°ほどでしたが、個人的にはこの時期の葉山の海が一番好きです。 その理由のひとつが、エントリーエキジット時に見える美しい富士山。 春濁りが始まり、海中の透明度はイマイチでしたが、この日は空が空気が澄んでいた為、ダイビングポイントの芝崎海岸から美しい姿を眺めることができました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ラジャアンパットのクルーズでダイビング三昧の1週間

タイのediveが企画する、インドネシアのラジャアンパットクルーズに乗船してきました。 移動日も含めて、7泊8日のロングクルーズ。 トータルのダイビング本数は、ナイトも含めて22ダイブ。 まさに、ダイビング付けの毎日。 ラジャ・アンパットは、パプア・ニューギニアの西半分、インドネシア領西パプアの西端に位置する。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

オクトパスは右側につけるべきか、左側につけるべきか(後編)

前回の記事(オクトパスは右側につけるべきか、左側につけるべきか(前編))の続きです。 さて、次はもうひとつの対応方法。 いわゆるオクトパスブリージングについてお話しよう。 エア切れダイバーへの速やかな対応 エアを与える側のダイバーが、その時呼吸しているセカンドステージを絶対に口から離したくない、と決めた時点で、エア切れダイバーには、エア切れダイバー専用のセカンドステージが必要になる。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ラジャアンパットの海はワイド撮影が楽しいポイントが豊富!

ediveが企画したラジャアンパットクルーズに乗船して、撮影を行なった感想をもう一つ、アップします。 ※前回の記事はこちら。 ラジャアンパットのクルーズでダイビング三昧の1週間 |オーシャナ 前述したのは、ピグミーシーホースの個体数の多さや種類の多さ。 今回は、ワイドの視点で見たときの、ラジャの海に関して、少しだけ触れたいと思います。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

減圧症に保険を適用する場合にはどうすればいいか

減圧症と保険請求 私の古い知人でダイビングに何年も夢中になっていた方がいましたが、今年の年賀状には、その方の友人が減圧症になったことを契機にダイビングを止めたと書いてありました。 減圧症は、回復する方もいれば、一生の障害を負うことになる方もいます。 ですから、減圧症の疑いを自分で感じたら、できるだけ早く医療機関へ行くことをお勧めします。 今回のお話はここからです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ダイビング中の事故と刑事訴訟(刑事処分)について

ダイビング事故と刑事処分 ダイビング中に事故が発生した場合でも、必ずしも民事訴訟になるわけではありません。 死亡事故や重度後遺障害が残るなど、発生した結果が重篤で、また、ガイドやインストラクター側の過失が明らかで、その程度も大きいなどの場合、ガイドやインストラクターが刑事処分を受ける可能性があります。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

同級生3者対談は必見!4月5日(土)はオーシャナBAR特別オープン

2014年4月4~6日の3日間開催のマリンダイビングフェア。 明日、4月5日(土)12:30より、オーシャナBAR臨時オープンです! 貴重な写真が盛りだくさん 写真を愛するカメラマン、ガイドのトークライブは必見! 見どころは、何といってもアラフィフ(内緒と言われていましたが(/ω\))同級生による3者対談。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

第31回水中映像祭が4/12(土)に開催

2014年4月12日(土)に31回目となる水中映像祭が江東区文化センターにて開催されます。 この映像祭の主催は、アマチュアカメラマンの集まりである水中映像サークル。 水中映像サークルは映像コミュニケーションを楽しむサロンとして1983年に発足し、メンバーはおよそ50人。 発表する人、鑑賞専門の人などスタイルは自由で、水中映像だけにこだわらない、日本でも数少ないアマチュアカメラマンのグループです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

PDFのウェブマガジンが出来上がる楽しさと、そこに感じる愛着

マリンダイビングフェアで、ブースの展示物に、オーシャナで取材したときに作成したウェブマガジンをそのまま使用してくれている所が何カ所かあった。 PDFで作成した、雑誌スタイルのレイアウトでデザインするものなのだけど、ウェブ上では、このデザインがあまり重要視されていない。 記事と写真が一律に配置された、僕個人的には殺風景に感じるHTMLの記事だけを見て、情報を得ているだけの人が多い。...

View Article
Browsing all 4132 articles
Browse latest View live