Quantcast
Channel: ダイビングと海の総合サイト・オーシャナ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4132

太陽の光が降りそそぐ葉山の海、その海藻の森の美しさ

$
0
0

葉山の海の海藻(撮影:岡田裕介)

2014年3月の葉山の海です。

海は冷たく、この日も水温は11°ほどでしたが、個人的にはこの時期の葉山の海が一番好きです。

その理由のひとつが、エントリーエキジット時に見える美しい富士山。

春濁りが始まり、海中の透明度はイマイチでしたが、この日は空が空気が澄んでいた為、ダイビングポイントの芝崎海岸から美しい姿を眺めることができました。

この写真は105mmのレンズで水面ギリギリで撮影しましたが、ワイドレンズを使っての富士山と半水面なんて写真も良いかもしれません。

葉山の海の水面と富士山(撮影:岡田裕介)

またダンゴウオと並ぶ冬の風物詩、海藻の森は葉山で一番好きな海中の姿。

今年大繁殖しているワカメの森に入り込んで空を見上げると、太陽の光がワカメに当たり美しく輝いています。

葉山の海の海藻・ワカメ(撮影:岡田裕介)

太陽の光が綺麗だったこの日は、今が旬のダンゴウオの撮影ははあえてせず、タイドプールでのアオサの光合成や海藻の森の撮影を楽しみました。

撮影は小さなマクロ生物と思いがちな葉山の海ですが、晴れた日は太陽光を生かしたワイドでの撮影もおすすめです!

葉山の海の海藻(撮影:岡田裕介)

48626

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4132

Trending Articles