2014年6月14日~15日の期間で、沖縄のチービシ環礁および慶良間諸島付近でサンゴの植え付けを行うボランティアダイバーが募集されています。

撮影:岡田裕介
これはオリンパス株式会社が取り組む環境月間の企画として、NPO法人「美ら海振興会」の協力を得て行われる活動です。
ボランティアに参加される方は、オリンパスの最新デジタルカメラによる水中撮影会(2日目に行われる予定)に参加することが可能です。
3月5日に国立公園になったばかりの慶良間諸島。
新しい国立公園の保全活動に参加してみてはいかかでしょうか?
募集期間は2014年4月10日(木)までなので、参加を希望される方は下記要綱をお読みになってお早めにお申し込みください!
第3回「未来に残したい海」プロジェクトin 沖縄 実施概要
●実施日時
2014年6月14日(土)、15日(日)
●時間
8時~17時
※悪天候などで中止の場合は、10月25日(土)、26日(日)に延期します。
●場所
沖縄 チービシ環礁およびケラマ諸島(予定)
●実施内容
1日目…サンゴ植え付け作業
2日目…水中撮影会
第3回「未来に残したい海」プロジェクトin 沖縄 募集要項
●募集期間
2014年4月10日(木)消印有効
●募集人数
20名(最小催行人数10名)
※定員に達した場合は抽選になります。
※結果は4月21日(月)までに返信用ハガキにて連絡が届きます。
●参加資格
ダイビング技能認定「Cカード」所有者
●費用
ダイビング費用(1日目サンゴ植え付け分、2日目 2ダイブ分)、昼食はオリンパスが負担。
※交通費、宿泊費などは各自でご負担ください。
●申し込み先
往復はがきに住所、氏名、年齢、性別、ダイビング本数、本活動への想いをご記入いただき下記までご応募ください(ご応募は1人1枚とします)
〒900-0003
沖縄県那覇市安謝2-2-8ルナシティー1F
マリーンプロダクト サンゴ植え付け係
※複数名での参加の場合は全員の氏名、性別、年齢、ダイビング本数をご記入ください。
●お問い合わせ先
environ@ot.olympus.co.jp(サンゴ植え付けイベント係)
■詳細はこちら
オリンパス お知らせ: 第3回サンゴ植え付けボランティア・ダイバー募集のお知らせ

