海で拾ったガラスがお金に!地域通貨「ビーチマネー」を集めよう
最近では耳にすることも多くなった「ビーチクリーン」、いわゆる、海でのゴミ拾い活動だ。そんなビーチクリーンに関心がある方もない方も、ぜひ知っていただきたいおトクな情報が「ビーチマネー」という取り組み。事務局長を務めるのは、先日洗濯洗剤「オールシングス イン ネイチャー」をご紹介してくれた堀直也さん。早速ビーチマネーの取り組みについて聞いていこう。 堀直也さん エコサーファー代表/ビーチマネー事務局長...
View Articleロングステイのおもてなしも充実!ルネッサンス リゾートオキナワを楽しむ休日
沖縄県恩納村にあるリゾートホテル「ルネッサンスリゾート オキナワ」では、3連泊以上のロングステイをする方を対象に「Club Savvy(クラブサビー)」というお得なおもてなしプランを実施中。さらに対象の客室に泊まると、おもてなしが「Club Savvy Premium」にグレードアップするという。ワーケーションにも使えそうな、気になるおもてなしの内容を見ていこう。 ルネッサンスリゾート オキナワとは...
View Article約半年でここまで回復!八丈島・底土海水浴場の白化サンゴ礁の今
2020年9月頃に発生した八丈島・底土海水浴場でのサンゴ白化現象が、回復に向かいつつあるという嬉しい便りが現地から届いた。ダイビングショップ「アラベスク」のオーナー・小金沢さんにお力添えを頂きながら、2020年12月〜2021年4月にかけて見られたサンゴ礁回復の様子についてお伝えしていく。 2020年9月中旬時点での白化の様子はこちら...
View Articleアートで向き合う海ごみ問題@渋谷・elephant STUDIO
環境問題をモチーフとして、様々なメディアで作品展示やアートプロジェクトを展開するアーティストの藤元明さんがこの度、個展「海ごみのあと / Trace of Marine Debris」を渋谷・elephant...
View Article「ヴィレヴァンアクアリウム」で海の生き物たちの素敵アイテムをチェック!
「ヴィレヴァン」の愛称で幅広い層に親しまれている、遊べる本屋・ヴィレッジヴァンガード(以下、ヴィレヴァン)のオンラインストアでは、海や川にすむ生き物がモチーフのアイテムを集めた「ヴィレヴァンアクアリウム」を展開中。Twitterで話題の「水面傘」やリアルすぎる「タコの足シュガー」、インパクト大な「鮭...
View Article母の日はサスティナブルギフトで感謝の気持ちを伝えよう!
昨年に引き続き、新型コロナウイルスの影響で家族に会う機会が、めっきり減ってしまっている人も多いはず。もうすぐ迎える母の日は、大切なお母さんに日頃の感謝を伝える日。素直になれず、つい先延ばしにしてしまっている「ありがとう」の気持ちに、心のこもったプレゼントを添えて、贈ってみるのもいいだろう。そこで今回は、もらった相手も贈った自分も嬉しくなる、サスティナブルなギフトをご紹介。...
View Article【オジサンの繁殖行動】超高速秘技!美しく体色が変化したオジサンの求愛に刮目
沖縄では3月から順に県内各地で海開きが行われ、海水浴をしている人たちをちらほら見かけるようになった。4月からは水温が23度まで上昇し、魚たちの活性も上がってきた。まだ、サンセットダイビングをウエットスーツで潜るには若干寒く感じる時期だが、夏がすぐそこまで来ているのを徐々に実感しはじめる今日このごろだ。...
View Article【ダイビング×環境教育】発見を学びへ!米発プロジェクト・ワイルドを紹介
ダイビングは、楽しみながら環境活動・環境教育ができる最高のアクティビティである。海に潜ることで新たな発見があり、それらが学習につながる瞬間に出会う。...
View Articleクジラ好き必見。あらたひとむがデザインしたアンダーウェア先行予約開始
クジラをモチーフにしたイラスト・デザイン・絵本・音楽・グッズ製作など、多岐にわたり活動しているホエールアーティスト・あらたひとむさんと、アンダーウェアブランド「DARK SHINY Yellow...
View Article5月22日は国際生物多様性の日!「Biome」で楽しい気づきを
きたる5月22日は、生物多様性の危機と、その保全の大切さを考える「国際生物多様性の日」。そこで、日本最大級の市民による地球フェスティバル「アースデイ東京」事務局は、身近な自然の豊かさをゲーム感覚で発見できる、いきものコレクションアプリ「Biome(バイオーム)」とコラボレーション。生物多様性への理解や、生物を保全していくきっかけとして期待されているアプリの内容とは?...
View Article愛南ダイビングでレアもの続々発見!浅瀬でまさかの生き物たちに遭遇
この季節の愛媛県・愛南がすごい。とても珍しいサメや通常より浅い場所で生活する生き物など、多様性に満ちた生き物たちがとにかく豊富なのである。今回は、そんな今が旬の愛南で撮影できた生き物たちを紹介していこうと思う。 メディア初公開(!?)のタイワンザメ。2年越しで撮影成功!...
View Article100%天然由来原料のサロン専売品化粧品「Srotas SHIN」が誕生
株式会社エクシーズジャパンは、アーユルヴェーダと東洋医学の知恵を継承したブランド『Srotas(スロータス)』から、植物エキス×アロマの力で肌を健やかに保つ化粧品【Srotas SHIN(スロータス シン)】を2021年4月12日より全国の取り扱いのエステティックサロンで発売を開始した。 SHINシリーズ4つのこだわり オーガニック原料を厳選...
View Articleストレスのない足元に!島巡りシンガー・ORICA的“ギョサン”のススメ
人は一生のうちに一体何足の靴を履くのだろう。 今やどんな物でもネットで買うことができるけど、履物は安いと足が痛くなることもあるので、ちょっとお値段が良いものを選ぶ傾向が。だからファッションを楽しむ中でも、洋服に比べて靴は購入頻度の低いアイテムとして自分の中に位置付けられていました。...
View Articleエシカルライフを提案する「Ethicalize Shop」がニューオープン!
Ethicalize株式会社は、自社初となるエシカルライフを提案するリアルコンセプトショップ「Ethicalize Shop(エシカライズ・ショップ)」を、「渋谷マルイ店」および「新宿マルイ店 本館(期間限定)」に2021年5月12日(水)にオープンする。 ”Ethicalize Shop”とは? Ethicalize...
View Articleハワイの成分規定をクリア。紫外線吸収剤フリーの日焼け止めがデビュー
化粧品の製造・販売を手掛ける株式会社シャンソン化粧品は、5月よりハワイにて『シャンソン UVプロテクト ミルク(ハワイでの販売名:SUNSCREEN MILK)』の販売を開始する。 シャンソン化粧品は創業以来一貫して肌と環境への優しさを追求し、オーガニック植物成分をはじめ天然成分を主体とした品質重視の商品開発・販売をしている。その中でも『シャンソン UVプロテクト...
View Article水中写真家の清水淳さんがオリンパスファン向けツアーを白浜で開催
水中写真家の清水淳さんが運営するダイビングショップ・マリーンプロダクトが、6月5日(土)~6日(日)の2日にわたり「オリンパスユーザーの為のTG&OM-D水中祭IN白浜」ツアーを開催する。 今回の舞台は和歌山県白浜沖!ツアーでは、清水さんが講師として参加し、アマチュアのみならずプロにも愛されるミラーレス一眼カメラ「OM-D E-M1 Mark...
View Article【ランキング】2021年4月に人気だった海やダイビングのニュース・コラム・おもしろ記事
こんにちは、オーシャナ編集部です。 暖かくなって過ごしやすくなってきた今日この頃、みなさまどうお過ごしでしょうか。 さて、今日は2021年4月の人気記事ランキングをご紹介。 拡散&いいね、よろしくお願いします!! 海のニュース・記事・コンテンツ 人気ベスト10 第10位:今年の夏は写真を極めよう!沖縄でむらいさちさんが“ドマクロ”セミナー開催!...
View Article【2021年5月最新版】 全国の「海開き」海水浴場まとめ
credited by Pexels Quang Nguyen Vinh 沖縄県や神奈川県をはじめ、早々から海開き開設中止を発表する市町村が多かった2020年。 そして昨年に引き続き、今年も気ままに海へと繰り出すのは難しくなりそうな予感。 そんな2021年の全国海水浴場の海開き状況について独自調査しまとめた。 【2020年8月最新版】 全国の「海開き中止・開設」の海水浴場まとめ...
View Article自分にピッタリのウエットスーツはAIで気軽に作れる時代へ⁉
通常、身体にピッタリとフィットするウエットスーツを手に入れるには、30箇所程度を専門家に採寸してもらって作るオーダースーツが一般的の中、AIを使ったオンライン採寸機能「AI WETSUITS(エーアイ ウエットスーツ)」を株式会社Find Discoveryが開発。...
View Article