こんにちは、オーシャナ編集部です。
暖かくなって過ごしやすくなってきた今日この頃、みなさまどうお過ごしでしょうか。
さて、今日は2021年4月の人気記事ランキングをご紹介。
拡散&いいね、よろしくお願いします!!
海のニュース・記事・コンテンツ 人気ベスト10
第10位:今年の夏は写真を極めよう!沖縄でむらいさちさんが“ドマクロ”セミナー開催!
水中写真家のむらいさちさんと、沖縄ダイビングセンターのてつさん主催の“ドマクロ”セミナー告知がランクイン。コンデジの方も一眼の方も、今年の夏は一緒にマクロ極めちゃおう!

第9位:ダイバーの祭典、マリンダイビングフェア2021 初日レポート!
毎年恒例、ダイビングやビーチリゾートの情報が集まるマリンダイビングフェア。2021年の様子はどうだったのか、初日にオーシャナ編集部が潜入。

第8位:海の草原「藻場」が創造する、環境と観光のこれから ~OCEAN+αが考える未来~
今注目されている海洋環境の中でもここ最近スポットを浴びることが増えてきた「海の森」ともいわれる「藻場」。水中写真家の鍵井靖章さんの捉えた壮大で美しい藻場の写真とともに、その秘めたる可能性について知っていこう。

第7位:大阪湾でダイビングが楽しめる未来を目指せ! 海のリハビリプロジェクトが始動
大阪湾でダイビングが楽しめるくらい綺麗で豊かな海を取り戻すため、日々活動する森川誠榮さんへのインタビューに注目が集まった。気になるそのプロジェクトの内容とは?

第6位:春濁りはなぜ起こる?意外と知られていないその原因に迫る!
この時期潜りにいく方には気になる春濁り。なぜ起きるのか、そして春濁りならではのメリットを知れば一度潜ってみたくなるかも!?
第5位:ゴールデンウィークに行きたい国内の海5選
外出を自粛していた方も少なくなかったと思われる今年のゴールデンウィーク。妄想も兼ねて行きたい国内の海をピックアップした記事がランクイン。

第4位:水中写真専門の国際フォトコン「UPY2021」で日本人が優勝、準優勝を獲得!
国際的な水中写真のフォトコンで優勝、準優勝を飾った日本人のお二人へのインタビュー。師弟関係とも言える二人の水中写真への想いやこだわりとは。水中写真を嗜む方はぜひご一読を。

第3位:【“ミスターオリンパス水中”清水淳のカメラ・ハウジングレビュー】-E-M5MKⅢ&UH-EM5Ⅲ-
第3位はミスターオリンパスとしておなじみの水中写真家の清水淳さんのカメラ・ハウジングレビュー。2019年に発売されたミラーレス一眼「E-M5MKⅢ」と最新ハウジング「UH-EM5Ⅲ」の実力はいかに。

第2位:東京の離島・伊豆大島への気軽な船旅で都会の夜景と大自然を堪能
シンガーソングダイバー・ORICAさんの連載第2弾、伊豆大島の船旅レポが第2位に!大自然とのんびりとした船旅のレポートに、読みながら一緒に旅した気持ちになった方もいるのでは!?

第1位:安売り競争の開始、そして脱却。マリンハウス シーサー稲井代表が語る、ダイビング業界の現状
注目の第1位は、沖縄のダイビングショップの雄「マリンハウス シーサー」の稲井代表へのインタビュー。価格競争からの脱却に至るまでの背景、そしてこれからの取り組みに目が離せない。

みなさん、いつも読んでいただきありがとうございます。
来月も海やダイビングの情報、楽しみに待っていてくださいね。