Quantcast
Channel: ダイビングと海の総合サイト・オーシャナ
Browsing all 4132 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【急募】ダイビングセミナー@名古屋 ~読者アンケートから見るダイバーの本音など~ 

2018年01月20日(土)、ダイビングセミナーが名古屋で開催されます。 ※主催:NPOプロジェクトセーフダイブ、オーシャナ 【1部】読者アンケートで聞く! ダイバーの本音と分析 ダイバーから質問を受けることの多い、NPO代表でオーシャナ編集長の寺山英樹(プロフィール)が、読者アンケートの集計結果から、ダイバーの本音を探っていきます。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

いくら潜っても潜り足りない! 過去最高の「リチェリューロック」

タイのシミランクルーズのメインと言えば、なんといっても「リチェリューロック」。 クロワッサン型をした隠れ根(根のトップの1部だけが、干潮時に姿を見せる)で、シミランだけでなく、タイを代表するダイビングポイントといっても過言ではない。 カラフルなソフトコーラルに覆われた根が、見えなくなるほど多い小魚の群れ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

海中ジオパークを潜る

「ジオダイブ」。 この言葉が初めて使われたのは田後の海だという。 荒波が印象的な冬の日本海だが、 それによって創り出されたダイナミックな景観。 壮大な地球の息吹が刻まれた岩肌やアーチは、もはやアートだ。 季節が巡って夏になると、岩の隙間から神々しい光が差し、 タジリアンブルーに包まれながら漂っているだけで 五感が解放されていく。 そこには荒々しい日本海のイメージが覆るほどの、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

海中ジオパークを潜る〜鳥取・田後のウェブマガジンを公開!〜

日本海の荒波によって創り出された、壮大な地形。 東西120km、南北30kmにおよぶ、鳥取の山陰海岸は、国内でも8ヶ所しかない、世界ジオパークネットワーク(GGN)に認定されたジオパークの1つです。 そんな場所で、贅沢な”ジオダイブ”を楽しめることができる、田後の海。 荒々しいイメージの日本海とは全く違う一面を、水中カメラマンの中村卓哉さんが切り取りました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

レジャーダイビング産業の現状と課題、解決の道筋

レジャーダイビング産業の現状と課題、解決の道筋 提言者 寺山英樹(てらやま・ひでき)氏/オーシャナ編集長 Profile 法政大学アクアダイビングクラブ時代にダイビングインストラクター資格を取得し、卒業後は、ダイビング誌の編集者として世界の海を行脚。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【急募】ダイビングセミナー@大阪 ~読者アンケートから見るダイバーの本音など~ 

2018年02月03日(土)、ダイビングセミナーが大阪で開催されます。 ※主催:NPOプロジェクトセーフダイブ、オーシャナ 【1部】読者アンケートで聞く! ダイバーの本音と分析 ダイバーから質問を受けることの多い、NPO代表でオーシャナ編集長の寺山英樹(プロフィール)が、読者アンケートの集計結果から、ダイバーの本音を探っていきます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【すさみ】海中ポストから季節来遊魚まで! 黒潮の恩恵を受けた誘惑だらけの海


すさみはこんなところ すさみは紀伊半島の南西部に位置するダイビングスポット。 2015年に開通された紀伊自動車道によって大阪方面からのアクセスがぐっと向上し、日置川IC近くにあるクラブノアすさみへは、大阪市内から2時間半かからない程に身近になった。 すさみは南紀の中でも外洋に面しているため黒潮の恩恵を強く受けていて、“すさみブルー”と呼ばれる透明度の良さと年間を通して濃い魚影が魅力の海。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【伊東】 伊豆屈指のダイナミックな地形と魚群を満喫しよう

伊東はこんなところ 伊東は日本有数の温泉街として知られていて、海岸線にはホテルや旅館が建ち並び、沖合には、伊豆半島屈指のダイナミックなボートポイントが並んでいる。 バディダイビングのポイントとしてもビーチはあるが、ボートダイビングがメインになる。伊東ダイビングサービスでは、すぐ目の前から乗船できるので、体力的にもとても楽に潜れる。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

秋の“もぐとく”キャンペーン当選者発表!!

当選者は……! バディダイビングをすればするほど当選のチャンスが増えるという「秋の“もぐとく”キャンペーン」の当選者が決定いたしました! 秋の“もぐとく”キャンペーン・スタート ~バディダイビングで水中会話装置「ロゴシーズ」をゲット!~ 今回の当選者は、こちらの方です。 これからもバディでどんどん潜ってくださいね! ■CASIOロゴシーズ(ベーシックモデルLGS-RG005BA )...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2018年、奄美大島でのホーエールスイム&リサーチレポート!〜 2019年も開催&スケジュール決定〜

2018年1月後半、奄美大島でホエールスイムとリサーチを行なった。スイムツアーは5日間で、その後リサーチを3日間。その様子をお届けしていく。 1日目 小湊から出港。遭遇したクジラは8個体で、水中で遭遇できたのは、昨年生まれた子クジラと母クジラの1組のペア。 止まっていたのは親子の方。全ての個体が奄美の最北端エリアで遭遇し、4群8頭。このうち、北上が2組、南下が1組、スルーしたのが1組だった。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

海洋酸性化の脅威

二酸化炭素が脅かす 海洋生物の生態系 最近の報告によると、大気中のCO2濃度の上昇は、世界の海洋生物の生態系を脅かし、多様な海の生き物にとって住みにくいか、もはや生存できないような状況にしつつあります。私たちは、これに対してどのようなことができるでしょうか? 地球上の生命は海から始まりました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

※満員※【募集】素潜りのプロ・フリーダイバーが教える! オーシャナ・スキンダイビング講習会、2月・3月も開催します

※以前の講習会の際の様子です 2018年2月25日(日)に、スキンダイビング(素潜り)初級・中級コースが、3月25日(日)には、フリーダイビング金メダリスト岡本美鈴選手による特別レッスンが開催されます。 岡本美鈴選手:...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【アンケート】 Q.ダイバーが欲しい海の美容品は何ですか?

日焼けや乾燥、海水の影響で、肌はカピカピ、髪はパサパサ……。 特に女性ダイバーにとって、海は美容の大敵の場でもあったりします。 ダイビングは楽しみたいですが、肌や髪の毛もきれいで健康な状態を保ちたい。 さらに、環境や生物にとってよくない影響を与える美容品は使いたくないし……。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

事故から見えるダイビングの安全と広範な情報収集の必要性

事故から見えるダイビングの安全と 広範な情報収集の必要性 提言者 野澤徹(のざわ・てつ)氏/水中科学研究所 Profile 水中科学研究所・代表、(非特)潜水学情報ネットワーク・副理事長として、ダイビングの安全についての調査・研究、雑誌への寄稿など、さまざまな活動を行っている。 現役ダイバーとしても活動中。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ダイバーなら一度は見たい!イレズミフエダイの数万匹の巨大群@パラオ

3~5月限定! イレズミフエダイの大群は圧巻!! マンタにサメ、圧倒的な魚群と、ダイバーの期待を裏切ることがないパラオの海。年間を通して、さまざまな生物に会えるが、中でも3~5月限定のイレズミフエダイの群れは圧倒的な迫力!...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

サメサメサメづくし! 『ラララさめのくに』出版記念展示会が開催 〜初日はオープニングパーティも〜

2018年3月4日(日)から3月25日(日)まで、ずかんくんがイラストを担当している本『ラララさめのくに』の出版記念展示会が羽田空港内第1ターミナル3Fの「STAMPS CAFE」にて開催されます。 魚のイラストを毎日コツコツ描き続けて3年。今ダイバーに話題の“ずかんくん”インタビュー! 『ラララさめのくに』の世界が3Dに! 出版記念展示会が開催...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

魚のイラストを毎日コツコツ描き続けて3年。ダイバーに話題の“ずかんくん”インタビュー

ダイバーに話題の “ずかんくん” みなさん、「ずかんくん」を知っていますか? 本名は田中一秀さん。 田中さんは、3年前から『ぼくんちのおさかなずかん』という魚の手描き図鑑をSNSで毎日配信し続け、その数、現在2000種類以上。 内容は、子どもから大人まで、魚好きなら誰でも楽しく見ることができ、とても詳しく書かれています。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

天使の赤ちゃんダンゴウオが1ダイブで20個体!? ダンゴウオのシーズンが到来! @南伊豆

ダイバーのアイドル、ダンゴウオ! 小さくてまるっとした形に、ちょこちょこと動く姿がたまらなくかわいいですよね。 ダンゴウオは冬である今の時期によく見られ、なかでも、生まれたての幼魚の頭には白い輪状の模様が入っていて、ダイバーの間では「天使の輪」と呼ばれています。 そんな天使の輪が入った、赤ちゃんダンゴウオが、1ダイブで20個体ほど見られたという情報をいただきました!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【募集】2018年2月18日(日)、三陸ボランティアダイバーズによる、水中作業ボランティアが開催 @江の島

2018年2月18日(日)、江の島の海での水中作業ボランティアが、三陸ボランティアダイバーズ(以下、サンボラ)主催で開催。 参加者を募集しています。 三陸ボランティアダイバーズとは 東日本大震災で被災した、三陸沿岸地域の復興を支援するために立ち上がったNPO法人。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

自分自身と向き合う時間〜「カラダで瞑想」クラスレポート & 2月も開催、参加者募集中!〜

オーシャナイベントスペースにて、ヨガ・呼吸法・マインドフルネス瞑想を行う「カラダで瞑想」のクラスを定期的に開催しています。 インストラクターはヨガを担当する鈴木サヤカちゃんと、呼吸とマインドフルネス瞑想を担当する私、小笠原愛。 クラスでは「カラダとマインド」、「静と動」を両面から自分を見つめる時間を大切に過ごしていきます。...

View Article
Browsing all 4132 articles
Browse latest View live