Quantcast
Channel: ダイビングと海の総合サイト・オーシャナ
Browsing all 4186 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ユーザーの皆様へ

ユーザーの皆様へ 平素は格別のご厚意を賜り誠にありがとうございます。 このたび当サイトにおきまして、内部的なSSL関連の不具合があり、一部アクセスに支障が生じるなど、ご迷惑おかけいたしましたことをお詫び申し上げます。 現在、不具合は解消されおります。 なお、ハッキングや情報漏えいなどのトラブルではございませんのでご安心頂けますと幸いです。 平成29年9月26日 株式会社オーシャナ 72917

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【アンケート】あなたが今一番行ってみたいダイビングエリアはどこですか?

写真/越智隆治 こんにちは。オーシャナ編集部です。 先日、編集部のメンバーで、世界最大級の旅の祭典「ツーリズムEXPOジャパン」に行ってきました。 世界中の魅力あふれる観光地が一斉に集い、観光情報や名産品の紹介、さまざまなイベントなどが行われ、編集スタッフの全員が「あぁぁぁ! あの海を潜ってみたい! 仕事休んで行っちゃいたい!!」という危険なモードに……笑...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

右車線の運転で混乱するあなたへ ~海外の車の運転で事故体験から~

海外で運転する時の対策は だいぶアナログ…… 裏路地にあるダイビングサービスをたずね、ホテルへ戻ろうと車を走り始めた瞬間、あろうことか、前方から逆走してくる対向車が! よけるだろうと高をくくったのが大間違い。至近距離まで近づいても逆走を続ける対向車。 「ふざけるなよ!」と怒りがこみ上げつつ、懸命にハンドルを切り事故を回避。 危うく正面衝突するところでした。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【ダイビング旅行前編】 トラブル対処ワンポイント・アドバイス1~5

ダイビング旅行前 1. 台風が接近している 例年7〜10月頃、日本に上陸する台風の発生件数が増えます。中でもピークは、8〜9月。シーズン中は、海況に大きな影響を与える台風情報に注意しましょう。 台風の直撃が免れても、前後の日に台風の影響によるうねりが出る場合もあります。現地サービスに連絡をとって、状況を教えてもらうのも手です。 ダイバーなら知っておきたい、台風の進路予想のための4つのポイント 2....

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

初めてのダイビングは戸惑いだらけ……。 オーストラリアに渡り、あっという間の3ヵ月

こんにちは、Yoshieです! 前回の記事で、カメラマンになりたいという思いを胸に、仕事を辞めてオーストラリアに旅立ち、潜り歩きながら一周することについて書きました。 そこからもう3ヵ月が経過。 早すぎてびっくりです。 1年がすぐ終わりそう……。 今回は3ヵ月のあいだにしていたこと、起こった出来事について書いていきます。 セカンドビザ申請のため 農家で働く...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【城ヶ島】水深浅めのマクロ王国でゆったりロングダイブ

城ヶ島はこんなところ 都心からおよそ1時間半、三浦半島最南端に位置する城ケ島。 相模灘に突き出したこの自然島は、約1000万年にわたって堆積してきた黒色の軽石層と白色の泥岩からなる地層を見ることができ、地質学的にも貴重なうえ、風光明媚な観光スポットしても人気が高い。 このジオグラフィックな地形は水中にも続き、ダイバーは独特でダイナミックな景観を楽しめる。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

視点を変えるだけで新しい世界が見えてくる!360度の海の魅力発見チャレンジ Part1

こんにちは。Well-being&Happiness ライターの小笠原愛です。 前回までは、ライターとして私が伝えたいことを書いてきましたが、今回からは本題に入り、さまざまな角度から海の魅力をお伝えしていきたいと思います。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ダイビングスキル〜セッティング編〜

セッティング 6、スーツを着るだけでヘトヘトに ウエットスーツは、力まかせにグイグイ引っ張って着ようとしても、体力ばかり消耗してなかなか着られません。 抵抗を軽減するには、水の力を味方につけること。ウエットスーツの中に水を行き渡らせながら、滑らせるように腕や足を通していきます。 プールや海に飛び込んでしまうのが手っ取り早いですが、シャワーを使うのも◎...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

都市型ダイビングショップとバディダイビングを併用する理由 ~夢はダイビングショップ経営!~

自分たちでダイビング計画を立て、自分たちだけで潜り楽しむバディダイビング。 そんな自由なダイビングスタイルがたくさんのダイバーを魅了しています。 では、バディダイバーは、すべて自分でできるからプロにお任せの都市型ダイビングショップは使わない? 実は、そうとも限りません。 バディダイビングをより楽しむために、都市型を利用しているダイバーもいます。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

学生ダイバー大集合! 年に一度の感謝祭 ~ サンドウェーブ主催・第6回器材モニター会が開催~

2017年9月27日、サンドウェーブ主催による、学生ダイバー限定の器材モニター会が、セントラルスポーツ アウトドアビレッジ THE 101にて開催されました。 サンドウェーブは、器材販売のほか、オリジナルブランドを立ち上げ、器材の開発等も行なっています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【ビーチエントリー編】トラブル対処ワンポイント・アドバイス11~14

ビーチエントリー 11. 波に翻弄されてしまう 波に向かえば吹っ飛ばされ、また、引き波の時に歩くと、足元をすくわれて……。 なかなか前に進めないのは、波のサイクルを理解していないことが原因でしょう。波とうまく付き合うことがスムーズなビーチエントリーへの近道です。 まず、「波が動いている時は、ダイバーは動かない」が鉄則。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ダイビングコンピュータで潜水計画は立てられない!? ~でも、9割のダイバーがダイブテーブルを使っていない矛盾~

最近、バディダイビング(セルフダイビング)のために、改めて、“潜水計画”と向き合っていたが、どうにもモヤモヤ。 その理由は、この2つの問いかけに、自分自身が答えを出せないでいたからだ。 ダイブコンピュータで潜水計画って、どうやって立てるの? モヤモヤ 毎回、ダイブテーブルで潜るのは非現実的。じゃあ、潜水計画はいらないの? モヤモヤ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

IDANが“水中活動におけるノーベル賞”といわれる ゴールデン・トライデント賞を受賞しました!

IDANが 栄誉ある賞を受賞 ダイビング事故の予防と安全性の向上を目的として活動をしている「DAN JAPAN」。 そのDAN JAPANも加盟している、世界的なDANのネットワークIDAN(インターナショナルDAN)が、2017年9月1日、ゴールデン・トライデント賞を受賞しました。 ゴールデン・トライデント賞とは、“水中活動におけるノーベル賞”に位置づけられる、大変栄誉ある賞。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【参加者募集】撮りおろし写真も満載!10月7日(土)「中村卓哉フォトセミナー@熱海」開催

中村卓哉さん撮りおろしのサクラダイの群れ撮影地/熱海 中村卓哉さんが伝授 フォトセミナー開催 2017年7月よりスタートしている「2017熱海・初島水中写真コンテスト」。 作品の応募締め切りまであと約1ヶ月……!! ということで、さらに皆さんにすばらしい作品を撮っていただくべく、水中カメラマン・中村卓哉さんによるフォトセミナーが開催されます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

★参加者募集★好評につき第2回も開催!水の音に包まれながら瞑想やヨガを体験しよう

瞑想&ヨガで ココロと体をリラックス 先日ご紹介したオーシャナ×小笠原愛さんのコラボ企画「カラダで瞑想〜WATER RELAX〜」。 9月下旬に第1回目が開催され、参加者のみなさんにも瞑想&ヨガ、リラックス体験をたっぷりと満喫していただきました! 普段、一日中パソコンの前にいたり、何時間も立ちっぱなしで働いたり、外を歩き回ったり、人間関係に疲れたり、家事や育児に追われたり……。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【募集】第36回 JCUEセミナー 水中写真家 峯水亮が語るプランクトンの世界 ~生きる知恵と逞しさ〜

2017年10月10日(火)、水中写真家・峯水亮さんによるセミナーがJCUEにより開催されます。 JCUEとは 特定非営利活動法人・日本安全潜水教育協会は、水中環境を直接的に見て感じることができるという他にはないダイバーの長所を活かし、NPO法人として安全で楽...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ダイビング中、気が付いたら他のグル―プにいた! どうしたらいいの?

昔、ダイビングショップのバイトでアシスタントとして、最後尾からグループをウォッチしていた時のこと。 ショップのグループ同士が交差する時、よそ見をしているゲストが違うグループに付いていってしまうことがありました。繁忙期で透明度が悪い時など特に。 一見さんのゲスト同士だったり、そのエリアのガイドがみんなロクハンだったりすると、意外と水中ではわからないものです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【募集】第37回 JCUEセミナー「海で遊ぶ」から「海と遊ぶ」へ ~スキンダイビング・フリーダイビングの世界~

2017年10月12日(木)、フリーダイビングのパイオニア・松元恵さんによるセミナーがJCUEより開催されます。 JCUEとは 特定非営利活動法人・日本安全潜水教育協会は、水中環境を直接的に見て感じることができるという他にはないダイバーの長所を活かし、NPO法人として安全で楽...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【アンケート】関東ダイバーに質問!あなたのホームグラウンドの海はどこですか?

こんにちは。オーシャナ編集部です。 体育の日の3連休、みなさんはどこかに潜りに行かれましたか? 私はというと秋晴れの中、海どころか、校庭に行って子どもの運動会に参加してきました~~笑 でも、越智カメラマンや編集長の寺山をはじめ、数名のスタッフは奄美大島や伊豆など、各地に取材に飛び回っています! こちらのレポートはまた近日中にご紹介しますので、ぜひお楽しみに♪...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

熱海・初島フォトコン入賞のヒントつき!〜中村卓哉さんによるフォトセミナーが開催〜

2017年10月7日(土)、中村卓哉さんによるフォトセミナーが熱海にて開催されました。 ただいま「2017 熱海・初島水中写真コンテスト」が熱海市観光協会主催により開催中。 2017年11月5日(日)まで作品を募集しています。 ダイバーに人気の海! 熱海・初島水中写真コンテスト開催中【期間:2017年7月10日~11月5日】...

View Article
Browsing all 4186 articles
Browse latest View live