笑うダンゴウオ!? ジバニャン!? ~スマイルダンゴの正体とは~
え!? ダンゴウオが笑っている? 最初に写真を見せられたとき少し頭が混乱しましたが、そうです、“天使の輪”を持つ赤ちゃんダンゴウオをただ逆さにしただけ。 天使の輪が、大きく笑う口元のようになっていて、スマイルマークのよう。 ダンゴウオを逆さにすると、まさか、こんなトリック絵みたいなことになっているなんて。 時にはこんな遊び心も楽しいですよね。 ダイビングをしない人に見せると これ、ジバニャン?...
View Articleゴールデンウィークにスキルアップ! フリーダイバー直伝「スキンダイブ&ドルフィンスイム講習」
2016年 5月8日(日)12:00〜16:00、シュノーケルクリアからヘッドファースト(素潜りの方法)のフォームを教える、スキンダイビング(素潜り)初級コースを開催します! 「スキン上手にダイビング下手なし」という言葉があるように、海遊びの基本がスキンダイビング。 また、「海で自由自在に遊びたい!」「イルカやクジラと一緒に泳ぎたい!」という人にとっても、スキンダイビングは大事なスキルです。...
View Articleダイビングは花粉症の軽減にきく? ~花粉症ダイバーに優しい日本海と西伊豆の海~
「ダイバーに花粉症はいない?」という問いに対する答えは、“いる”でしょう。 実際、自分の周りに花粉症のダイバーはいます。 ただ、ゼロではないにしても、「海あそびをする人は花粉症になりにくい」という説はネット上にあふれ、「サーファーに花粉症はいない」(斎藤糧三/小学館)なんて本も出版されています。...
View Articleタンク1本価格で潜り放題! 和歌山のグルメも楽しめる ~ダイバーの祭典「白崎海洋公園Diving Fes’16」開催~
2016年5月14日(土)、15日(日)、紀伊半島の白崎海洋公園で、「白崎海洋公園Diving Fes’16」が開催されます! セルフダイバーは、タンク1本価格で当日潜り放題! バディ・ダイビングを推奨している白崎海洋公園では、イベント期間、タンク1本料金(1本2,160円)で潜り放題! 5月1 日にオープンしたばかりの「シャクシの浜」。...
View Article日本初の水中ダイングショップの開店!? ~白崎海洋公園DivingFes’16~
2016年5月14日(土)、15日(日)、紀伊半島の白崎海洋公園で開催される「白崎海洋公園Diving Fes’16」。 (白崎記事1をリンク) 期間中、海外で人気のブランド「フォースエレメント」は、水深10mに水中ダイバーズストアを開店! ウエットスーツ、フード、グローブやTシャツ、そして人気のダイビングアクセサリーなど、豊富な品ぞろえを特別な価格で購入できます。...
View Article人魚ジャパンの歴史的快挙! フリーダイビング国際大会「VerticalBlue2016」総評と選手インタビュー
2016年4月22日(金)からバハマ・ロングアイランドで開催されていた「Vertical Blue2016」が5月2(月)に閉幕しました。 11日間に及ぶ長丁場のこの大会。 フリーダイビング史上、歴史的といっても良いほど日本女子の活躍が目立った大会となりました。 日本人初の快挙! 木下紗佑里選手がフリーダイビングで「世界記録」を樹立 ~バハマで開催中のVertical...
View Article彼女がフィアンセのためにサプライズ演出 ~「海でも陸でもバディとして仲良くしてください」~
「DVDの調子が悪いので、ちょっと見てみて」という真理さんにこたえて、婚約者の修平さんがリモコンを操作すると、特に異常はないようだ。 「ほら、普通にDVDは再生するぞ……ん?」 画面に映し出されたのは、修平さんが初めて見る映像。 ただ、どこかで見たことのある景色。 あ、先日、二人で行った沖縄の海だ! 「地形ダイビングしたい」と言っていた修平さん。キレイな光の地形に潜れて大喜び...
View Article【参加者募集】タイの人気№1ポイントから始まる贅沢! 激レアの海「ミャンマー」チャータークルーズ2017開催
2017年1月12日(木)~18日(水)、オーシャナ×神子元ハンマーズの共同企画として、ミャンマーのチャータークルーズを開催いたします! 定員は20名、ご興味のある方はお早めにお問い合わせください。 その魅力、未知数 ミャンマーの海を潜り倒す! 世界各国を潜り歩いてきたという猛者でも、この国で潜った事のある人は、そう多くはないのではないでしょうか。...
View Article越智隆治写真展「IN TO THE BLUE~青にとける~」初日レポート!
現在、越智隆治写真展「IN TO THE BLUE~青にとける~」がフジフイルムスクエアにて開催中です。 会期は2016年5月6日(金)~5月12日(木)まで。 初日の様子をレポートします! 約40点の作品が並ぶ明るい会場 光沢がキラリと素敵な写真がおよそ40点。 サイズは1200×800の大きなものから、個人部屋にも飾りたくなるような半切の大きさまでが、バランスよく並んでいました。...
View Article【ランキング】2016年4月にたくさん読まれた人気記事
人気記事ベスト10 1位:下田沖の水深20mに海底温泉オープン! ダイバーに大人気 2位:仕事を辞めて、水中カメラマンを目指してから1年が経ちました 3位:沖縄慶良間の体験ダイビング死亡事故 ~当該ダイビングショップ代表がコメント発表~ 4位:日本人初の快挙! 木下紗佑里選手がフリーダイビングで「世界記録」を樹立 ~バハマで開催中のVertical Blueで平泳ぎ潜水-72mを達成~...
View Articleまずは、潜り慣れた海からはじめるのがベスト! ~バディダイビングをはじめる前の心得~
現地ダイビングセンターの情報を活用し、バディ同士でダイブプランを立てよう! 建前上、Cカード講習ではバディダイビングができることになっているが、Cカードを取得しても意外と知らないことは多く、いきなりバディダイビングをすることに抵抗がある方も多いのでは?...
View Article【新製品情報】デフォルメされた水中写真の新しい世界観 ~SEA&SEAから「SAGA Magic Ball」発売!~
水中カメラ・水中撮影機材メーカー「SEA&SEA(シー&シー)」 より、水中写真の新しい世界観を開拓する新製品「SAGA Magic Ball」が発売! フィッシュアイレンズで写したようなデフォルメされた映像と なめらかにボケる背景が新しい水中写真の世界を創り出します。 【主な特徴】 ○レンズ部には光学硝材であるBK7を使用し高画質を実現しました。...
View Articleせめてこれだけは身につけたい!? バディダイビングをするための3つの条件
はじめてバディダイビングをする方のための心得から実践マニュアルの短期連載です。 バディダイビングをはじめる前の心得 1.自己管理ができる セッティングや解除ができることはもちろん、残圧、水深、時間を把握、管理できること。 そして、中性浮力やフィンキックなど、水中での動作に問題ないなど、“人の手を借りずに自分のことは自分でできる”ダイバーであること。...
View Article4m級!伊豆半島・大瀬崎に大型のサメが登場!
2016年5月8日(日)、伊豆半島、西の横綱「大瀬崎」で、体長4mはあろうかという巨大なサメが出現しました!! この時期、毎年5月ごろはマンボウが見られることで有名な大瀬崎。 ビーチダイビングでのマンボウ遭遇率は世界屈指との呼び声も高いのですが、まさかのマンボウよりも驚きの生物の登場となりました。...
View Article久米島・石垣島・西表島を巡る、オーシャナ沖縄離島ロケがスタート!
今日からオーシャナ取材班は沖縄へ上陸。 久米島~石垣島~西表島の3島を巡る取材がスタートです。 今回お世話になるのは、久米島は「ダイブ・エスティバン」、石垣島は「ダイビングチームうなりざき石垣店」と「ネイチャー石垣島ダイビングサービス」、西表島は「ダイビングチームうなりざき西表店」。...
View Article陸は亭主関白、海はかかあ天下!? ~ダイビングで夫婦円満、家族団らん~
沖縄旅行にやってきた、和葉ちゃん(8才)、パパ、ママ3人の土沼ファミリー。 海遊びをするため、恩納村のダイビングショップ「ブルーリーフ」のボートに乗り込み、緊張しながらも期待に胸躍らせているところまでは3人とも同じだが、エントリーしてからやることは皆それぞれ。 パパはこの日が生まれて初めての体験ダイビングで、250本経験のあるママはファンダイビング。 そして、娘は初めてのシュノーケリング体験だ。...
View Article潜る前に決めておくべき5つのプラン
はじめてバディダイビングをする方のための心得から実践マニュアルの短期連載です。 潜る前に決めておくべき5つのプラン いよいよバディダイビングへ! となったら、まず、最初にすることは潜る前のプランニング。 以下、具体的なプラン項目を紹介するが、安全あってこそのバディダイビング。 少々の緊張感はむしろ良い方向に左右するが、大いなる不安を抱えながら潜るのはご法度だ。...
View Articleダイバーには独身が多い!? ~Facebookデータで、他のアウトドアスポーツと比較してみた~
みなさん、ダイビングを始めたきっかけは何ですか? 癒しを求めて、憧れ、誘われて、旅行のついで、などなど、理由は人それぞれ。 しかし、少なからずこんな方がいるであろうことを信じてやみません。 出会いを求めて。 学生であればクラスメイト、部活動やサークルのメンバー、バイト先など、たくさんの出会いがあります。 しかし、ひとたび大人になってしまうと、新たな出会いはなかなか無いと思います。...
View Article水中のトリックアート美術館? ~久米島の名物ダイビングポイント「トンバラ」初体験~
沖縄離島巡り取材、最初に訪れたのは、久米島のダイブエスティバン。 「毎年、ショップの外観をどうやって撮影しようか悩んでいた」と言う越智カメラマンも気に入った外観のカットが到着そうそう撮影できた 久米島到着翌日。 この日は、朝一番でトンバラに行くことに。 「トンバラ」とは……...
View Article【募集】ドルフィン・ホエールスイムコースも新設! ~フリーダイバーが教える! スキンダイビング(素潜り)講習会2016年夏~
多くの方からご好評いただいているスキンダイビング講習会。 この度、レッスンメニューをリニューアルして、6月の講習よりバージョンアップ。 レベルに合わせてより細やかに、効率よく上達頂けるカリキュラムになりました。 レギュラーコースは全3コース ドルフィン・ホエールスイムコースなども新設! レギュラーコースには、「体験コース」、「基礎コース」、「中級コース」の3コースを設定。...
View Article