Quantcast
Channel: ダイビングと海の総合サイト・オーシャナ
Browsing all 4132 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

世界ふしぎ発見! 越智隆治スライドトークショー開催レポート

2016年1月16日、越智隆治スライドトークショーを開催しました。 当初は募集人数を40名としていたのですが、満席後も参加希望のお問い合わせが多く、急きょ、場所を変更しての開催。 当日は60名の方にご参加いただきました。 今回のスライドトークショーは、途中途中でクイズを出しながら進むタイプ。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

会費無料! マンタビールを飲みながら、世界遺産の秘境の海に触れる会開催!

ガラパゴスのイザベラ島では、アシカがレセプションでお出迎え!? 2016年1月30日(土)、世界遺産のガラパゴスとパラオの最新ダイビング事情を紹介するお得なライブイベントが開催されます。 ○主催:ダイブナビ @渋谷umi cafe ガラパゴスの新スタイル!? 徒歩3分でアシカやペンギンとスノーケリング...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

タブレットやスマホでCカード取得! 次世代型デジタル教材「PADI Tough(タッチ)」がスタート!

世界最大のスキューバダイビング指導団体「PADI」が、次世代型デジタル教材「PADI Touch(タッチ)」をスタートさせました。 専用のアプリ「PADI Library」をダウンロードすれば、タブレットやスマートフォンでCカード取得に必要な知識を学習することができるシステムです。 PADIでは、これまで知識の学習のスタイルとして、紙によるマニュアル、パソコン上で学習できる「PADI...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

動画配信サービス「ameba FRESH!」にオーシャナ・チャンネルがオープン!

アメーバが提供する動画配信チャンネル「ameba FRESH!」(アメーバフレッシュ)がオープンしました。 スタートしたばかりにもかかわらず、芸能人からペットまで、すでに200を超えるチャンネルが開設されています。 そんなアメーバフレッシュに、スキューバダイビング、水中の唯一のジャンルとして、「オーシャナ・チャンネル」をオープン! ■オーシャナch...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ガチンコ検証! 水中会話装置・ロゴシーズは、本当にちゃんと話せるのか? ~懐疑派・編集長vs山形カシオ~

ロゴシーズって使えないかも……に、 「待った!」をかけた山形カシオ 発売時、大きな話題となった水中会話装置のロゴシーズ。 各媒体で大々的に取り上げていたので、目にしたことがあるダイバーも多いはずです。 僕もロゴシーズに関して一般誌に寄稿した際に、開発元である山形カシオの水中会話装置への熱い思いを知っていましたし、こういうチャレンジをする企業はダイビング界の発展のためにも応援したいと思っていました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

夜のサンシャイン水族館で撮影! ~「中村卓哉・写真講座」参加者募集中~

写真はイメージです 2016年3月17日(木)、東京・池袋にあるサンシャイン水族館にて夜の水族館を貸し切っての写真講座が行われます。 講師はオーシャナでも数々のウェブマガジン撮影を手掛けていただいている水中写真家の中村卓哉さん。 フォト講座での細かいアドバイスも人気の水中写真家さんです。 主催は、J:COMなどのケーブルテレビで放送中の「アクトオンTV」。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

水深30mを超えるとエアの供給がストップするレギュレーター 

最近では、レンタル器材も、サービスによってはクオリティの高いしっかりしたものが多いので、安心して潜れることも多くはなってきているのだけど、やっぱりちょっとしたフリーフローを起こすレギュレーターがあったりして、見上げての撮影のときにフリーフローして出るバブルが写真の中に入ってしまって、「邪魔だな~」と思うこともあったりする。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

障がい者ダイビングのインストラクターになる! HSAのITCコース開催のお知らせ

2016年3月、HSA JAPANによる日本初のITCコースが開催されます。 1981年、障害を持つ人々にスキューバダイビング教育を行うスポーツダイビング指導団体としてスタートしたHSA(Handicapped Scuba Association)は、現在、世界30カ国以上に支部や拠点を持ちつとは世界最大の障がい者団体です。 世界最大の障がい者ダイビング指導団体、HSAの日本支部が発足!...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ダイバーをカッコよく撮影するには? 

いつも思うのだけど、プロサーファーが波乗りしている姿って、やっぱり写真で撮ると様になっていてカッコ良い。 でも、プロダイバーをカッコよく撮るのって案外難しい。 自分も撮影されているところを撮影されて、「かっこいいな」と思えるような写真ってそんなに無い。 特にフィッシュアイで撮影すると、歪みが出るからか、ダサさがにじみ出て、ほとんどの場合、資料写真にしか使えないような写真しか撮れない。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Q.スチールタンクとアルミタンク、どちらがお好み?

※写真はイメージです。(水深100mのハイポキシア トライミックスダイビング) 「ウエイト少なくていいからスチールタンクが好き」「水中ではアルミタンクの方がバランスがとれる」「でも、アルミだと浮いちゃう気がする」などなど、ダイバーによって、タンクに好みがあるようです。 ダイバーの皆さんは、どちらが好みでしょうか? Note: There is a poll embedded within this...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ウオノエ(寄生虫)が仮面ライダーに登場!?

これどう見てもモデルはウオノエ(魚の口の中にペアで入ってる寄生虫)でしょ!!! 仮面ライダーゴーストWEBより ■ウオノエ:漢字で書くと「魚の餌」 仮面ライダーそのものが昆虫がモデルで、悪役は爬虫類系だったりしますけど。 Parasite LOVERSとしては、ウオノエ(寄生虫)に、「光」が当たった(?)ってところがめちゃくちゃ嬉しいです! 「仮面ライダー×仮面ライダー ゴースト&ドライブ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

海の中からバードウオッチング!?

ダイビングといえばフィッシュウオッチングですが、まさかのバードウオッチングが楽しめる海があるんだとか。 海の中から鳥を観察。 そんな光景が見られるのは、世界有数のサメの海として知られている、房総半島・館山の伊戸(いと)。 ■驚愕! サメが密集するシャークスクランブル 伊戸の海では、サメのエサとして持って行く魚が目当ての鳥たちが集まってきます。 特に、ネンブツダイが多いときは、鳥たちは狂喜乱舞。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ジオサイト・鳥取の海で「中村卓哉さんフォトレクチャー」開催!

2016年3月19、20、21日の3連休、美しい地形を楽しむジオダイブとダンゴウオの海として知られる鳥取県・田後(たじり)で、「水中カメラマン・中村卓哉さんフォトレクチャー @ジオサイト」が開催されます。 :山陰海岸ジオパークに認定された美しい海岸線は水中まで続き、迫力あるジオダイビング楽しめる...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

セブのいいとこ取り! ジンベエ三昧の「越智隆治フォトツアー2016」

毎年恒例となりました、「セブで潜る! カメラマン越智隆治のダイビング・フォトツアー」の詳細が決定しました。 2016年ツアーは、5日間限定で南セブに滞在し、オスロブ、スミロン、バリカザグで潜る予定です。 ダイビングはもちろん、セブの海を知りつくしているBLUE CORALさん! セブの魅力をワイドからマクロまでふんだんに案内してくれます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2016年のイチオシ商品はコレ! ~DIVE BIZ SHOW徹底レポ―ト~

ダイビングにまつわる仕事に従事している人のみのが参加のビジネス展 2016年1月27~28日、ダイビングの総合ビジネス展「DIVE BIZ SHOW2016」が開催されました。 参加した全メーカーに「オススメの1品を教えてください!」と聞いてきましたので、どどーんと紹介しちゃいます! 「オススメの1品教えてください!」 2016年、注目すべき商品は、コレだ! ■カーボン伸縮アーム 有限会社イノン...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

南の島で迎えた誕生日。祝ってもらうつもりがおごることに!?

※写真はイメージです 海外に行くことも多いダイバー。 記念ダイビングや誕生日を南の島で迎えて、周りに人に祝ってもらう、なんて経験をしたこともあるのはないでしょうか? しかし! 主にアジアの国々では、誕生日は「誕生日を迎える人が皆におごる」という習慣あることをご存知でしょうか。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【ランキング】2016年1月にたくさん読まれた人気記事

人気記事ベスト10 1位:水深30mを超えるとエアの供給がストップするレギュレーター 皆さん、器材メンテナンスは重要ですね(越智)。 2位:ダイビング中、サメに遭遇して失神!? ~サメは人を襲うのか?~...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【アンケート結果】オクトパスは左出し? or 右出し?

先日、アンケートを実施した、オクトパスは右出しか? 左出しか? ※自分から見て右出しか、左出しか。つまり、右出しは、メインのセカンドステージ&ホースと同じ側、左出しは、インフレーター側ということです。 結果はこちら。 Note: There is a poll embedded within this post, please visit the site to participate in...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ドライスーツで潜っているダイバーが7割近くも! 【アンケート結果】

先日行った、ドライスーツの普及率を調べるためのアンケート。 自分がダイバーたちと接してきた中での感触では、ドライスーツで潜るダイバーは3~4割くらいかな……と思っていましたが、66%ものダイバーがドライスーツで潜っていて、60%がマイドライでした! Note: There is a poll embedded within this post, please visit the site to...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

障がい? 不注意? 高速ジェット船がクジラに衝突

今回海棲哺乳類とぶつかった高速ジェット船「セブンアイランド・友」 東海汽船ウェブサイトより 2016年2月6日午前8時50分ごろ、東海汽船株式会社が運航する高速ジェット船「セブンアイランド友」が、クジラとみられる海棲哺乳類と衝突する事故が発生しました。 この衝突により、乗員 5 名、乗客 69 名のうち乗員 2 名が軽傷を負い、乗客 7...

View Article
Browsing all 4132 articles
Browse latest View live