Quantcast
Channel: ダイビングと海の総合サイト・オーシャナ
Browsing all 4132 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

当たり前のようにつけてるアンクルウエイト、実は要らない?

今年、話題となっているシェルタイプのドライスーツ。 TUSAより発売されている「Water Proof D7」のモニターで西伊豆・安良里(あらり)へ潜りにいきました。 試用レポートは後日 エントリー準備をしていると、師匠である安良里ダイビングセンターの山中(康司)さんが、「テラちゃん、なんでアンクルウエイトしているの?」。 へっ!? なんでって、足に空気がたまって浮いちゃうからじゃ……。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

毛むくじゃらのニシキフウライウオも!サンゴの海の珍しい生き物たち

ヘアリーゴーストパイプフィッシュ(ニシキフウライウオ) ポイント名:Cobb’s Cliff タワリリゾートから行けるダイビングポイントは大きく分けて2つあります。 ボートで約45分から60分で行く外海の『サンゴ海』と、ハウスリーフとボートで3分から20分で行ける近場の『ソロモン海』。 今回の写真は、外界の『サンゴ海』で撮影しました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

モルディブの人気リゾートで受けられるフリーダイビングの本格レッスン

オーシャナでも講習会を開くなど、興味を持っている人が多そうなスキンダイビング。 かくいう僕もとっても興味ある分野です。 そんな中、モルディブのリゾートが本格的なフリーダイビングのレッスンを始めるということで、今回はその内容を紹介したいと思います。 舞台はバア環礁にあるソネヴァ・フシ・リゾート。 マンタの乱舞が見られるハニファルベイにも近い、豊かな海に恵まれたリゾートです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【初心者歓迎】今週末(12/22)のスキンダイビング講習会、空席出ました!

今月からスタートする、プロフリーダイバー・岡本美鈴さんによるスキンダイビング講習会。 今週末の12/22(日)に第1回となる「基本編」を開催いたしますが、そこに急遽キャンセルが出たので、参加者を大募集いたします! 開催日:2013年12月22日(日) 開催時間:13:00~15:30(12:45集合) 場所:ラックシャトーアスレチッククラブ小金井  東京都小金井市本町6-5-3...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

夜のイルカやシャチも堪能!クリスマスパーティーツアー開催レポート

2013年12月14、15日。 鴨川シ―ワールドと鴨川シーワールドホテル(以下、あわせて鴨シー)でオーシャナのクリスマスパーティーを開催しました。 当日、バス参加のゲストは東京駅を9:00に出発し、途中、海ほたるで30分ほど休憩を取り、10:30には鴨シーに到着。 テンションが上がっていたからでしょうか、思ったより近い!...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ウミウシも躍動する、パプアニューギニアの海

ミゾレウミウシ タワリリゾート周辺を潜っていて気付いたことの一つに、パワフルなウミウシの動きがあります。 まるでロッククライマーのように岩場を降りたり登ったり、どんどん進んで行くので、通常のウミウシの撮影のようにのんびり構えている時間はありません。 ここでしか見れない珍しいウミウシもいるようですが、その辺りに詳しくない僕にとっては、一生懸命動き回るここのウミウシ達を微笑ましく見ているだけで大満足。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ドルフィンスイマー・鈴木あやのが生まれた瞬間

こんにちは。 ドルフィンスイマー、写真家、水中モデルの鈴木あやのです。 野生のイルカと目を合わせ、心通わせ共に泳ぐ、それは至福の時。 その感動を伝えるべく、水中モデルとして私自身がイルカと泳ぐ姿を発信し、そのようにイルカと目を合わせて泳いでいるときに実際に私の目に見えているイルカの瞳や表情を、写真家として撮影しています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

LIGHT&MOTIONの水中ライトSOLAシリーズが飛行機への持ち込みOKに

LIGHT&MOTION社の水中ライト、SOLAシリーズ。 以前からフォト派&ビデオ派のダイバーの間で「とても明るい」という定評はあったものの、一部で飛行機内に持ち込めないというトラブルがあったとされています。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【アンケート】ドライスーツで潜ったことがありますか?

海に囲まれた日本。 ダイバーにとっては、都市部から日帰りで一年中ダイビングに行ける恵まれた環境です。 冬場になってもドライスーツで透明度の良い海を潜って…なんて言っていると、「私、20℃を切る海に潜ったことなんてないわ」なんて南国派のダイバーにもよく会うのですが、そこで素朴な疑問。 Note: There is a poll embedded within this post, please...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

頼もしく温かい、パプアニューギニアの現地ダイビングガイドたち

パプアニューギニアのタワリリゾートは現在、日本人ダイビングガイドは不在なので、一緒に潜るのはパプアニューギニア人のローカルスタッフです。 正直なところ、初めて行く場所でもあり日本人ガイドがいないことに少し不安を抱いて現地へと向かいました。 しかし、毎日交代で僕についてくれた4人のガイド達は皆、安全なダイビングへの意識が高く親切丁寧だったので、余計な心配だったなと一安心。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

世界で一つだけの海カレンダー、人気の写真ベスト10!

今年、オーシャナのオリジナル企画として好評いただいている、世界で一つだけの海カレンダー。 世界に一つしかない、あなただけの2014年カレンダーを作成・購入できる企画です! 好きな海の写真を選べる!世界で一つだけの2014年カレンダー | オーシャナ 写真を提供しているのは、オーシャナ代表でもある水中写真家・越智隆治。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

クマノミ好きにはたまらない、クマノミ撮り放題のハウスリーフ

スパインチークアネモネフィッシュ パプアニューギニア・タワリリゾート周辺の海では 多くの種類のクマノミを見ることが出来ました。 自分が潜った中では、特にハウスリーフのクマノミが印象的。 今回のスケジュールは他で3本潜った後にリゾートに帰り、その後4本目にハウスリーフを潜るパターンだったのですが、時間も忘れてクマノミ撮影に夢中になり、気がついたら日が暮れていたなんて事も。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

12/24までの4日間限定!鴨川シーワールドのシャチのナイトパフォーマンス

2013年12月21日の今日、再来年のカレンダー撮影のために鴨川シーワールドを訪れた。 目的は、今日からクリスマスイブの12月24日までの4日間だけ開催されるシャチのナイトパフォーマンス・クリスマススペシャルバージョンの撮影。 普段は日中しか行わないシャチのパフォーマンスが、この4日間だけは、ライトアップされたプールで行われ、一般入場者もショーを楽しむことができるというもの。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

もしもサメに襲われたら?サメから身を守る方法あれこれ

サメのイメージに関するアンケートやダイバーのサメ体験談を紹介したところ、「もしサメに襲われたら?」というご質問がありました。 昔から、「サメの鼻をぶっ叩く」「腕を噛まれたら押し込む」など、「できるかぁ!」とツッコミを入れたくなるようなものもあることはありますが(笑)、基本的には、襲われたらもうあまりできることはありません。 そこで、今回は、“身を守る”というテーマでアプローチしてみます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

トド&流氷&グルメ!北海道いいとこ取りツアー開催!のお知らせ

オーシャナでは、2014年2月、積丹半島のトド・ダイビングと知床半島の流氷ダイビングを両方欲張る、北海道いいとこ取りトリップを開催します! ※いずれかひとつの途中参加も可能です。 オーシャナからは、昨年、初めての水中トドとクリオネで大感激した、私、編集長・寺山が参加します。 北海道の冬の人気スタイル、積丹半島のトド・ダイビングと知床半島の流氷ダイビングを両方欲張るダイビングツアー。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

大瀬崎の深海生物の写真展があわしまマリンパークで開催

リュウグウノツカイ 撮影:川原晃 静岡県沼津市にある水族館、あわしまマリンパークにて、大瀬崎のダイビングガイドたちが撮った深海生物の写真展が開催されています。 開催期間は、2013年12月21日(土)から2014年1月5日(日)までの冬休み期間中。 日本一深い駿河湾の奥にある大瀬崎は、冬から春にかけて、陸から海に向かって継続的に風が吹くダイビングポイント。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

迫力と生命力に満ちた、パプアニューギニアのサンゴ

前回滞在したキンベ湾では、悪天候で見ることができなかったパプアニューギニアのサンゴ。 タワリリゾートからボートで20分、コーラルガーデンのサンゴ礁は想像以上に凄かった。 1本1本が太くて、長いエダサンゴは水面に向かって力強く存在感を示し、迫力満点の密集度。 パプアニューギニアのサンゴは水温が30度になっても白化する事はほとんどなく、白化しても1、2年ですぐに復活するとのこと。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

耳のトラブルと潜水医学の専門家!三保耳鼻咽喉科・三保仁先生の新連載スタート

このたび、寺山編集長にお誘いを受けてocean+αで連載させて頂くことになりました「三保耳鼻咽喉科」院長の三保仁(みほひとし)です。 まずは、自己紹介。イコール、私のダイビング愛から(笑)。 聖マリアンナ医科大学の学生時代にダイビングを始め、うっかりのめり込んでいき、そのうちに、スキー、乗馬、陶芸など、数多くやっていた他の趣味は、ほとんどやらなくなってしまいました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

パプアニューギニアの野外温泉は、エメラルドグリーンの美しさ

今回はパプアニューギニアの滞在最終日に行ったHotspring(温泉)のお話です。 窒素抜きの最終日はダイビングはせず、数あるアクティビティの中からファーガソン島のデイデイ温泉(Deidei Hotspring)を選び、行ってみました。 べた凪の水面からサンゴが!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ダイバーは意外と死なない。でも意外と簡単にも死ぬ~“死なないためのダイビングスキル”連載スタート~

はじめまして。 安良里ダイビングセンターの山中といいます。 “ダイバーは意外と死なない。でも、意外と簡単にも死ぬ” ちょっと凄い表現ですが、ダイビング事故の事例を検証していて感じることです。 長年、初心者の講習や現地でのガイドを通じてダイバーを見てきましたが、「よく、こんな基本スキルができなくて死なずにダイビングを続けてきたものだ!!」と思うダイバーに出くわします。...

View Article
Browsing all 4132 articles
Browse latest View live