ダイビングを始めたいという方からよく聞かれる相談。
「ダイビングのライセンス(正しくは“Cカード”、“認定証”)を取るのにいくらかかるの?」
日数や場所など、いろいろな要素があり、一概には答えづらいというのが率直なところ。
そこで、すでにダイバーの皆さんから相場感を探ってみたいと思います。
ダイバーになるのに、いくらかかりましたか?
国内の近場(車や電車で移動)でダイバーになった場合と、沖縄や海外(飛行機で移動)でダイバーになった場合、どちらかをお答えください。
※OWやSDなど、ダイバーになるための最初のCカード(認定証)取得までのお値段。
※Cカード取得のためにかかったと思うすべての金額を教えてください。
例)
交通費、宿泊費、講習費、教材費、ダイビング器材レンタル費、ダイビング施設使用料、保険料、申請料など
49440

