Quantcast
Channel: ダイビングと海の総合サイト・オーシャナ
Browsing all 4132 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今すぐできる、イルカと一緒に泳ぐコツ&撮影のツボ @御蔵島

今年初の御蔵島へ。 バッドコンディションの中、“それなり”といった感じでしたが、キャプテンの加藤さんのおかげで、満足いくドルフィンスイムとなりました。 さて、毎年通って15年以上になる御蔵島。 どんな初心者でも、泳ぐため、撮るために、「これだけはおさえておきたいコツ」を、今回、3本のドルフィンスイムで撮った写真を使ってご紹介します(あくまで御蔵島のケースです)。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

最高級魚だと思ったら有毒魚だった!? プロでも間違う、バラハタとスジアラの違い

築地市場が騒然!バラハタとシガテラ毒について みなさん、沖縄県那覇市の第一牧志公設市場に訪れたことはありますか? 出典:沖縄観光チャンネル グルクン、アバサー、イラブチャー、ミーバイ…見慣れない名前とともに並ぶのは、赤青黄色のカラフルな魚たち……。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

5年越しの夢、感動するの忘れるくらい感動した ~バハマドルフィンスイムクルーズ初乗船~

バハマドルフィンスイムクルーズを下船して、ウエストパームビーチのホテルで一人この記事を書いています。 スクラッチ、ノチョ、ダーウィン・・・大西洋のバハマの海で、愛称のついたイルカと泳げるというのを知ったのは、約5年前。 「こんな水色の透き通った海でイルカと泳げるんだ・・・」 最初に越智さんの撮影した写真を見た時は衝撃でした。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

1本目より、2本目、3本目の方が平均水深や最大水深が深い 「反復リバース潜水」は何故避けるべきなのか?

以前、一本のダイビングの終盤に深い水深に潜る「リバース潜水」の危険性については、体内窒素圧バーグラフを使って分りやすくご説明しました。 減圧症を防ぐために気にすべきは、平均水深×潜水時間!! 今回は、1日のダイビングで1本目より2本目以降の平均水深や最大水深が深い「反復リバース潜水」が何故危険なのかを実際の罹患例を上げて解説いたします。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

海の寄生虫を愛するパラサイトラバーズの聖書!? 「海の寄生・共生 生物図鑑」発売!

2016年7月20日、パラサイトラバーズ(Parasite lovers)待望の図鑑が発売しましたよ! この表紙からして、びびびーーーーときますよね!?!? え? こない? いやいや……来るでしょ? こんな図鑑出てほしかったぁ~ 早速、本をアマゾンで購入しました。 「海の寄生・共生生物図鑑: 海を支える小さなモンスター ~星野修+齋藤暢宏(著)、長澤 和也(編著)~」 (築地書館)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2016バハマドルフィンクルーズweek4 家族とハネムーンカップル乗船 Part1

バハマドルフィンクルーズweek4は1名をのぞいて全員がリピーター 2016年バハマドルフィンクルーズweek4は、初バハマ体験の人が多かったweek3に比べて、1名を除いて全員がリピーター。 個人的には、3年ぶりに家族全員が乗船する特別な週でもあり、久しぶりにハネムーンカップルが乗船して、いろいろとイベントの多い週になった。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

3つの海流が作り上げた摩訶不思議な海 ~ガラパゴスのダイビングの魅力~

イザベラ島の港にいたガラパゴスペンギン 前回はリゾートスティの魅力についてご紹介しましたが、今回はガラパゴスの海の魅力を紹介します。 リゾートステイで楽しむガラパゴス ~世界遺産の陸も海も楽しむ新スタイル~ ガラパゴスへの旅は夕方着なので、到着したら港から徒歩1分の今回の利用したダイビングサービス〈スクーバドラゴンダイブセンター〉に器材を置いて、スクーバドラゴン所有のロッジにそのままチェックイン。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【参加者募集】 8月7日(日)、葉山でダイビング&バーベキュー! ~真夏のダイバーイベント~

2016年8月7日(日)、葉山で潜って、食べて、遊ぶ真夏の一日企画、募集中です! ※昨年、大好評だったBBQの開催レポート オーシャナさかな部「特選バーベキューin葉山」開催レポート 昨年の様子 ダイビングショップNANA共催で、午前中に2本潜ってBBQ!...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2016バハマドルフィンクルーズweek4 家族とハネムーンカップル乗船 Part2

3日目、「イルカだよ!」という声で目がさめる 颯友につきあっておきていたので、朝食もスキップして眠っていた。 しかし、起きたのだけど、イルカは姿を消してしまい、結局午前中はイルカに遭遇せずに終了。 ランチ休憩ではエルドラドというポイントに停泊して、ダイビング。 コンク貝も沢山いたので、10個くらい捕まえた。 ランチブレークで良く潜る、エルドラド ハネムーンカップルもダイビングを楽しんだ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

キトの世界遺産も通過! ~ガラパゴスってどうやっていくの?~

「ガラパゴスって、どこ?」 こんな質問は、よくいただきます。 日本にはまだ情報の少ないガラパゴス諸島への行き方や、トランジットで立ち寄るエクアドルの首都・キトでの「旧市街」や「赤道記念碑」などをツアーで観光する時の見所、また、ガラパゴス諸島で支払わなければならない入島税など、ガラパゴス諸島に到着するまでのことを紹介したいと思います。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

減圧症にまつわる不都合な真実~顛末編~ 減圧症になった場合の治療費は誰が負担する!?

減圧症。 ダイバーにとって、知っている人は最も多く、細部まで理解している人は最も少ない言葉では無いでしょうか。 ダイバーなら誰でも罹患する可能性はあり、たとえダイブテーブル(ダイブプラナー)やダイブコンピューターに従って潜っていた場合にも発症する可能性は0ではありません。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【残席わずか!】タイの人気№1の海と秘境「ミャンマー」を潜るチャータークルーズ2017

2017年1月12日(木)~18日(水)開催のミャンマーのチャータークルーズ。 ※オーシャナ×神子元ハンマーズの共同企画 定員20名の贅沢なクルーズですが、少し残席があります。 ご興味のある方はお早めにお問い合わせください。 詳細・お問い合わせはこちら https://oceana.ne.jp/original_tour/myanmar2017 未知なる海ミャンマー...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

自然写真家・関戸紀倫による「ガラパゴストリップ説明会」開催 ~オーストラリア西海岸情報も!~

2016年8月21日(日)、本サイトで「新スタイルで潜るガラパゴス」を好評連載中の自然写真家・関戸紀倫さんによる、「ガラパゴストリップ説明会」が開催されます! 新スタイルで潜るガラパゴス ~関戸紀倫が愛する「共に生きる」世界遺産~ ガラパゴス・イザベラ島でダイビングサービスを営む父に影響を受け、自身もガラパゴスに惚れ込んだ関戸紀倫さん。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

今日から、2016年トンガホエールスイムスタート

昨日、アメリカから帰国して、今はトンガに向かう途中のオークランドの空港にいます。今日から、7週間、トンガでのホエールスイミングがスタートしました。 現地からは、今年はクジラので始めるのが遅いという情報が入っていましたが、今現在は連年のように、ザトウクジラたちが、姿を見せてくれているようです。 今週の天気予報は、コンディションも良いらしいので、広範囲でクジラたちを探せるのではと期待しています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

夏を楽しもう! スキンダイビング&BBQ in 葉山開催レポート

2016年8月7日、夏を楽しんじゃおう企画「スキンダイビング&BBQ in 葉山」が開催! (※台風5号の影響で、海がクローズになり、予定されていたダイビングの方のプランは残念ながら中止となりました。) 昨年に引き続き、ダイビングショップNANAさんにご協力いただきました。 「ダイビングショップって、こんなに綺麗なんですか?」...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

14年間、潜り続けてきた西伊豆・井田の水中美を伝えたい! ~野木淳一café展「水中・美 ~井田~」開催のお知らせ

西伊豆・井田の海を愛するダイバー、野木淳一さんによる写真展が開催されます。 野木淳一café展「水中・美~井田~」 2016年8月11日~8月28日 @沼津 ワイド写真が好きな野木さんが、「初めて潜ったとき、透明度に衝撃を受けました」という井田の海。 潮通しがよく、陸上ものどかで落ち着いた雰囲気が気に入り、通うこと14年。 師とあおぐ「井田ダイビングセンター」...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「親父と一緒に住んだ記憶はない、でも親父の作ったものは残したい」 自然写真家・関戸紀倫インタビュー

前回の取材時に、久しぶりに一緒に写真に収まった 人と生き物の共生をテーマにしたガラパゴス連載。 新スタイルで潜るガラパゴス ~関戸紀倫が愛する「共に生きる」世界遺産~ 第4弾は、今連載の編集を担当しています稲生が、「作者・関戸紀倫を探る」ということで、筆を取らせていただきました。 紀倫さんと初めて会ったのは実はトンガ・ババウの空港(本人覚えているかな・笑)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

新江ノ島水族館で「ナイトワンダーアクアリウム 2016 ~月光に漂う水族館~」が開催中

8月に入りほとんどの学生が夏休みに入っていると思いますが、子ども、特に小学生などにとっては毎日楽しい夏休みでも、大人にとってはもしかしたらせわしなく、大変な夏休みの幕開けかもしれません。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ドラマ「好きな人がいること」でも人気再沸騰中の江の島ロケ地めぐり

現在放送中のドラマ「好きな人がいること」のロケ地も巡ってみよう 舞台が江の島ということもあって、関東圏に住んでいる方は、主人公と自分を置き換えて見ている方もいるのでは・・・と思っていますが(きっと私だけではないはず)、そんなドラマのロケ地巡りも、水族館と併せて楽しんでみては?。 江の島付近では、辻堂海水浴場、湘南海岸公園、うみかぜ講演、片瀬橋、由比ガ浜などが出てきています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2016 トンガ・ホエールスイムスタート!week1 イルカとクジラ

トンガでのホエールスイムがスタートしました Week1初日は、天候が悪く、南からの風が強く吹いていて、捜索範囲は限られた。 また、霧雨で視界が無かったこともあり、捜索が困難で、泳げるクジラとの遭遇は無かった。 2日目。 自分が、アメリカから帰国して、すぐにトンガのババウへと入り、この日からホエールウォッチングボートに乗船。 岡田、越智2名でガイドを務める。...

View Article
Browsing all 4132 articles
Browse latest View live