2013年11月によく読まれた記事ベスト20をお届けします。
この月は、台風30号に襲われたフィリピン、そのセブ島に滞在していた越智からの現地レポートやオーシャナとしての復興支援の記事がどうしても多くなりがちでした。
皆さまからいただいた支援金の額は、340万円超となっています。
この場でも、皆さまからのご協力に重ね重ね感謝いたします。
現地では復興作業が続いていますし、オーシャナでも支援金はまだ受け付けています。
ジャパンネット銀行
すずめ支店 普通口座 2048472
ド)イーストブルー
※お振込の際、できれば「振込人名」の冒頭に「シエンキン」と付記ください。
さて、話が少し逸れてしまいましたが、11月によく読まれた記事、読み逃している記事があれば、ぜひチェックしてみてください!
ウェブマガジン・企画特集・その他
1位:好きな海の写真を選べる!世界で一つだけの2014年カレンダー
2位:はじめてのサイパンだ!テニアンとマニャガハもあるよ!!
4位:パプアニューギニア連載コラム「千変万化」第六回 水中カメラマン・越智隆治 初めて訪れた海外はパプアニューギニア
5位:パラサイト・ラヴァーズ連載エッセイ~寄生虫を追い求めるマニアック道~ 蟲くんとの出会い
ヘッドライン
1位:超強力な台風30号が通過した翌日のセブ島、海の中の様子
2位:台風被害に遭ったフィリピンへの支援金を募集!現地ですぐに物資に変えます
3位:ダイバー的「カワイイ」海の生き物は、ダイバーじゃない人にどれだけウケるのか
5位:ダイバーにおなじみのあの言葉が消える!?~2014年ダイビング界の大きな流れと小さな話~
6位:「Help Malapascua」セブ北部のマラパスクアの被害と救援活動状況のページ
7位:迫力の中の美しさ。マグロの大群と泳ぐ日本人女性の水中アート写真
9位:ダイビング後がラクになる、ウエイトベルトを外すタイミング
10位:伊豆大島の台風と土石流から3週間。ダイビングを再開する現地の葛藤と現状
11位:海遊館チケットが当たるアンケート「サメってどんなイメージ?」
12位:エア切れで緊急浮上!アクシデント映像から予防法を考察する
13位:バディ潜水(セルフダイビング)を後押しする規定とは~Cカード取得後そのままバディ潜水(後編)~
14位:プロガイドに聞いた!サイパンで潜ってほしいダイビングポイントベスト10
15位:被害の大きかったマラパスクア、現地ダイビングサービスの声
16位:人気ガイドを参考に最高の“マスク越しの笑顔”を研究してみた
17位:もはやエイリアン!深海で発見された奇妙すぎるイカ「マグナピナイカ」
18位:セブ周辺で通常営業するリロアン、モアルボアル、マクタン、ボホールに聞く現地の状況
19位:甘酸っぱさに溢れた、ある大学ダイビングサークルの恋の話
20位:ダイバー的、冬のマストアイテム!よく売れてるウミウシ柄スリッパ、ベスト3

