Quantcast
Channel: ダイビングと海の総合サイト・オーシャナ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4132

【2020年振り返り】2020年にたくさん読まれたダイビングのニュース・コラム・おもしろ記事

$
0
0

2020年も、もう終わりに近づいて来たが、今年はどんな一年だっただろうか。新型コロナウイルスの影響で、例年とは大きく違う過ごし方をされた方も少なくないのでは。

そんな中、今年もオーシャナではたくさんの海やダイビングに関する情報を発信してきた。今回は、2020年に公開された記事の中で、各月の一番読まれた記事をご紹介。この1年を思い出しながら一緒に振り返っていこう。

海のニュース・記事・コンテンツ 2020年各月の1位

1月:ダイビングがスマートに進化する。DiveExtreme(ダイブエクストリーム)の便利なアクセサリーを大解剖!

2020年1月のランキングで1位を獲得したのは、ダイブエクストリームのアクセサリー解説!ダイブエクストリームといえば、今年度のグッドデザイン賞も受賞したブランド。この月はダイビングフェスティバル2020の当日レポート「ダイビング×SDGs」シリーズも人気の記事にランクイン。

ダイブエクストリーム_アクセサリー

▶︎2020年1月の人気記事ランキングへ

2月:2020年最新ダイビング器材を編集部が総力取材!【1】~ダイビングフェスティバル2020レポート

2月の人気ランキングでは、ダイビングフェスティバル2020レポートが1~4位までを独占!今年、みなさんが購入された器材も紹介されてるかも…?そのほか人気記事にはフリーダイバー・HANAKOさんのインタビュースカイマークサイパン便の衝撃プライスが。海洋環境問題のアンケートにも数多くのダイバーにご協力いただけた。

IMG_9568

▶︎2020年2月の人気記事ランキングへ

3月:減圧症解明に向けたフィールド研究始動!「獅子浜潜水リサーチ2020」レポート〜テーラーメイドなダイブプランを目指して〜

3月のランキングで一番人気だったのは減圧症解明に向けたフィールドリサーチの様子。研究の様子やプロダイバーの姿勢など興味深い内容だ。同月には、奄美大島鹿児島ハワイグアムなど各地の海レポートもよく読まれていた。

【TRIM】P_20200205_092417

▶︎2020年3月の人気記事ランキングへ

4月:【新型コロナ】ダイバーが特に感染に注意すべき理由〜4月12日ベルギー潜水医学会の見解から見えてくるもの〜

新型コロナウイルスの蔓延により、初の緊急事態宣言が出された4月のランキングでは、新型コロナウイルスとスキューバダイビングシリーズが上位3位までを総なめ。一方で、水中写真家のZoom背景提供やオンラインフォトコンなど、お家で楽しく過ごすための情報にも注目が集まった。オンラインセミナー・トークショー「オーシャナLive!」が始まったのもこの頃。

▶︎2020年4月の人気記事ランキングへ

5月:ダイビングに行きたすぎて、自宅のお風呂で全力で海を感じてみた!

緊急事態宣言が延長され、引き続き“STAY HOME”を余儀なくされた5月。ランキング1位となったのは、海に行きたすぎる欲求が爆発した編集部・スイカのお風呂ダイビングチャレンジ。ウエットスーツ素材のマスクオンラインで初めて行われたガイド会Liveなども話題をさらった。

▶︎2020年5月の人気記事ランキングへ

6月:【動画】千葉・館山で出現したメガマウス!発見から深海へ帰るまでの様子

県をまたいだ移動ができるようになった6月のランキングでは、館山で出現した幻のサメ・メガマウスの動画が1位に。潜りに少しずつ行けるようになったからこそ考えたいダイビングの緊急行動計画や、新しいスタイルとしてダイブナビから販売開始された大瀬崎のバスツアー、人気でなかなか手に入らなかったモビーディックのマスク製造秘話なども注目を集めた。

メガマウス

▶︎2020年6月の人気記事ランキングへ

7月:全国の「海開き中止・開設」の海水浴場まとめ

夏本番!と言いつつ今年は感染症対策のため、海開きを中止にする海水浴場が相次いだ。そのため、海開き情報のまとめにアクセスが集中し7月のランキングではぶっちぎりの1位に。同月に始まったGo To Travelキャンペーンや、各地のガイドから聞く現地の海の様子などがランクインするなど、海に出かけられることへの期待感が垣間見えた。

▶︎2020年7月の人気記事ランキングへ

8月:【読者投票】水中カメラマン・むらいさちさんに着て欲しいウエットスーツは!?

8月に1位に輝いたのは、うみカメラマン・むらいさちの体を張った読者投票企画!ダイバーが海に戻り始めた一方、沖縄県や愛知県では緊急事態宣言も出されていたこの時期。土肥沖縄の海情報のほか、新型コロナ対策ダイビングの実践レポートもランクインするなど、感染症対策をしながらのダイビングに興味が集まっていたよう。

▶︎2020年8月の人気記事ランキングへ

9月水中写真家・岡田裕介写真展「これが君の声 青の歌-Sound of echo, Song of Blue-」開催

9月に一番読まれたのは岡田裕介さんの写真展情報。美しいクジラの写真が印象的だ。また、9月は天候も落ち着き、「ようやく海が楽しめる!」と各地のダイビングスポットがダイバーで賑わった時期ではないだろうか。ふるさと納税返礼品のダイビング車で行けるダイビングエリアのまとめといった情報がよく読まれていた。

▶︎2020年9月の人気記事ランキングへ

10月:かかとを踏むだけでフィンを装着できる、ストレスフリーな便利グッズ「Finclip」とは

10月のランキング1位はフィンを簡単に履けるFinclip。Go To Travelキャンペーンに東京発着も追加されたこの月は、かながわ県民割を併用したお得な三浦ツアーや、ダイビング代金がお得になる方法もアクセス数が増加した。

フィン、フィンクリップ、Finclip、fin

▶︎2020年10月の人気記事ランキングへ

11月:オリンパスカメラTG-6 + PT-059【清水淳の水中カメラレビュー】

先月11月に一番読まれた記事は、ダイバーに人気のオリンパスカメラ、TG-6とそのハウジングのレビュー!“ミスターオリンパス水中”の清水さんの詳しいレビューに注目が集まった。8月に人気だったむらいさちさんのウエットスーツ読者投票で決定したスーツレビューGarminの新作ダイブコンピュータあったかグッズなど、ダイビングギアの記事が比較的人気だった。

▶︎2020年11月の人気記事ランキングへ

1年の人気記事、振り返ってみていかがだっただろうか。特に4〜6月は緊急事態宣言による自粛の影響が色濃く出ていたように思える。昨今、新型コロナウイルス感染者、および重症者の数が増え、医療現場が逼迫していると耳にする機会も増えてきた。より対策意識を高めていかなければならない時期、年末年始は今年行った海の写真や動画を観ながら、ゆっくりお家で過ごすのも良いかもしれない。

2020年、お疲れ様でした。そして2021年、みなさま良いお年をお迎えくださいませ。

107359

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4132

Trending Articles