Quantcast
Channel: ダイビングと海の総合サイト・オーシャナ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4132

世界記録更新&総合優勝で金メダル ~フリーダイビング日本女子が2017年も大活躍!~

$
0
0

freediving2017

2017年4月30日~5月10日、バハマのロングアイランド島「ディーンズ・ブルーホール」で行われた「SUUNTO Vertical Blue 2017」において、日本女子代表が世界記録を更新&総合金メダルを獲得しました。

木下紗佑里選手が昨年に続き、女子総合優勝を果たし金メダル獲得。
種目別では、フリーダイビングの代表的種目であるCWT(コンスタントウェイトウィズフィン)で、廣瀬花子選手が -103mに到達し銀メダル。世界記録を更新しました!

お互いの健闘を讃え合う、廣瀬選手(中)、Alessia選手(右)、サポートの木下選手(左)

お互いの健闘を讃え合う、廣瀬選手(中)、Alessia選手(右)、サポートの木下選手(左)

さらに、CNF(コンスタントウェイトウィズアウトフィン)では、木下紗佑里選手が -68mで金メダル。
FIM(フリーイマージョン)では、木下紗佑里選手が -83m (ナショナルレコード)で銀メダルと、全種目で日本人女子がメダルを獲得。

また、日本女子フリーダイビング界を長年牽引し続けている岡本美鈴選手は、CWTで自己ベスト-94mクリアに成功。
今年も本当にすばらしい結果となりました。

左から、廣瀬花子選手、岡本美鈴選手、木下紗佑里選手

左から、廣瀬花子選手、岡本美鈴選手、木下紗佑里選手

全12日の期間、9回の競技を終えて、世界記録が3、ナショナルレコードが47という驚異的な好記録が続出。
特に女子のCWTでは、過去7年間破られなかったナタリア・モルチャノバ選手の-101mの記録が、2名の選手(廣瀬花子選手-103m、Alessia Zecchini選手-104m)に塗り替えられるという、歴史に残る大会となりました。選手やスタッフの皆さん、本当にお疲れさまでした!

次回、最終回は日本人選手のインタビューを掲載します。

お楽しみに!

結束も固いチームジャパン。左からコーチの岡本耕輔氏、岡本美鈴選手、木下紗佑里選手、廣瀬花子選手、原哲夫選手

結束も固いチームジャパン。左からコーチの岡本耕輔氏、岡本美鈴選手、木下紗佑里選手、廣瀬花子選手、原哲夫選手

(Photo by Testsuo Hara, Kosuke Okamoto, Daan Verhoeven)

68567

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4132

Trending Articles