Quantcast
Channel: ダイビングと海の総合サイト・オーシャナ
Browsing all 4179 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

世界トップ選手と同じ舞台に! フリーダイビング・パンパシフィックチャンピオンシップ2018が日本で初開催

2018年3月22日(木)〜3月24日(土)、千葉にてフリーダイビング(プール)パンパシフィック大会が日本で初開催されることになりました。 パンパシフィックチャンピオンシップとは? オーストラリアフリーダイビング協会が、2015.11.26~11.28までブリスベンにて第1回パンパシフィック チャンピオンシップを開催しました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

串本「住崎」の新名所“スカ展望台” ~ダイバーの人気者・アザハタ目線のベストポジション~

アザハタも個体によって、体色の赤が鮮やかで美しい 関西ダイバーのメッカ、串本。 今回その海にカメラマンの中村卓哉さんも私も初めて潜ったわけですが、新名所ができました。 その名も「スカ展望台」。 ここ絶対、ベストポジション! スカ展望台って、なに? 串本には、アザハタが住みついている根があるのをご存じでしょうか。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

講演や過去の貴重映像から、今後のカメラの進化など~第7回「JAUSダイビング活動研究シンポジウム」開催のお知らせ~

2017年12月10日(日)、東京海洋大学品川キャンパス 楽水会館にて、「第7回 JAUSダイビング活動シンポジウム」を開催します。 日本水中科学協会(JAUS)とは、ダイビング指導機関、社会的な位置などにとらわれず、ダイビングによる活動を行い、その安全を追求しつつ、スポーツ、学術研究、文化、芸術、に貢献することを目標とする特定非営利活動法人です。 第7回となる今回のテーマは、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【井田】ブルーの世界に広がる魚群! ワイドな景観を満喫

井田はこんなところ 東名高速道路沼津インターより車で約50分。西伊豆の静かな村に位置する井田の海。伊豆縦貫道が完成してからさらにアクセスが簡単になり都心からの多くのダイバーにも人気で日帰りダイビングも気軽に行うことができる。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【ランキング】2017年10月にたくさん読まれた人気記事

こんにちは! オーシャナ編集部です。 2017年10月のヘッドライン記事で、人気だったもののランキングを発表します。 気になる記事、おもしろかった記事は、シェア&拡散してくださいね!(^^)/ 人気記事ベスト10 1位:ニシキフウライウオマン、富戸に現る!? ~水中お絵かき対決の罰ゲーム~ 2位:“死ぬかと思った”アザハタ。ミーバイのみーちゃん、脅威の再生能力...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【潜降編】トラブル対処ワンポイント・アドバイス20~23

潜降 20. なかなか沈めない まずは、ウエイトが足りているか確認しましょう。安易に足しすぎてオーバーウエイトにならないよう、適正ウエイトに調整することが大前提です。 そして、最大のポイントは、落ち着いて呼吸をコントロールするすること。大きく息を吸い込んだら、ゆっくりと息を吐き出していきます。8割吐き出したところで息を止め、苦しくなったらひと呼吸し、また息を止めます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

海中でドローンを発見! ダイバーとしてするべきことは……?

海中でドローンを発見 岩手県田之畑村にてダイビング取材中、越智カメラマンが海底に沈むドローンを発見しました。 海底にひっそりとたたずんでいたドローン さて、誰でもお手軽に空撮できることが魅力的なドローン。 そして、何かと話題なドローン(汗) でも、まだまだ楽しい大人のアイテム。 とくに、海上撮影は、海の壮大さが伝わる写真が撮れることで人気。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【参加者募集】奄美大島でホエールスイム! 2018年1月開催、宿泊先は人気の「ゼログラビティ」

ザトウクジラに会いに行こう 奄美大島でホエールスイム開催 2018年1月20~24日の5日間、奄美大島で、水中カメラマンの越智隆治氏によるホエールスイムが開催されます。 オーシャナ取材班は、2017年の1月末と2月末で、奄美大島・南部のマリンレジャーの総合リゾートゼログラヴィティを拠点に、奄美大島の海でホエールリサーチを行いました。すると、結果はかなりの好感触! 奄美大島ホエールリサーチ取材...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2018年も開催! 「ダイビングフェスKANSAI2018」の出展者募集中

2018年5月19日(土)、20日(日)に「ダイビングフェスKANSAI2018」を開催。 これに伴い、出展者を募集しています。 2017年5月に、第1回目となる「ダイビングフェスタ大阪」を開催。 2018年は「ダイビングフェスKANSAI2018」と名称を変更し、前回よりもさらにパワーアップして開催されることが決定しました。 関西からもダイビングやマリン関係業界をもっと盛り上げたい!...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

地球の生命があふれるハワイ島で、ビーチエントリーでイルカと泳ぐ~360度の海の魅力発見チャレンジ Part2~

こんにちは。Well-being&Happiness ライターの小笠原愛です。 今回は過去に私がロングステイをしていたハワイ島の魅力をお伝えしていきたいと思います。 私がハワイ島に3ヶ月ほどロングステイしている間の生活は、目が覚めたら水着の上にTシャツとショーパン、ビーサンを履いて車でビーチにGO!と、そんな気ままな生活でした。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今年も来ました、ドライスーツのシーズン到来中!

こんにちは! オーシャナ編集部です。 みなさん、もうドライスーツで潜っていますか? それともまだウェットスーツ? 住んでいる場所やよく行く海によって違いがあるとは思いますが、秋が深まり水温も下がってくると気になるのがドライスーツのこと。 今よりちょっとだけ若い寺山編集長 みんないつからドライなの? 昨年、オーシャナでアンケートを取ったところ、水温が20℃くらいになるとドライにするという方が1位。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Webを利用したダイビング事故情報の継続的な有効活用

安全ダイビングのための15の提言集 NPO「Project Safe Dive」が、安全ダイビングへの貢献を目的として作成した「安全ダイビングの提言集」。 “ダイビングの安全・安心”という広い観点から15のテーマを選出し、各テーマの分野における有職者の提言をまとめています。 「安全ダイビング提言集」が公開されました ~感想やあとがきなど~...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【ランキング】2017年10月にたくさん読まれた人気記事

こんにちは! オーシャナ編集部です。 先日の2017年10月にたくさん読まれた人気記事に続き、2017年10月にたくさん読まれたウェブマガジンのランキングを発表します。 1位はやっぱり、先日公開したばかりの最新号でしたー!! おもしろいと思ったマガジンは、ぜひ拡散よろしくお願いします♪ 人気ウェブマガジンベスト5 1位:ウィークエンド・ダイビング最強説 八丈島 2位:幻を求めて。攻めの西表島...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

八丈島のダイビング取材で、一番感動した意外なこととは? 

八丈島取材で一緒になった皆さん 先日アップした八丈島のウェブマガジン。 その取材で、率直に一番感動したのは、まさに八丈島に到着したとき。 「なにこれ、体が絶好調なんだけど!」 馬鹿っぽい感想かつ海に感動しないでどうするって話なんだが(笑)、これが八丈島の第一印象。 そう、ダイバーって、結構、初日は寝不足なのだ。 日帰りとか週末とか弾丸とかだとなおさら。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

海外ダイビングツアーにおける法的リスクについて

海外ダイビングツアーにおける法的リスクについて 提言者 上野園美(うえの・そのみ)氏/ダイビング事故訴訟担当弁護士 Profile 近年、日本で最も多くのダイビング事故訴訟を担当している弁護士。 「現場を見たい」との思いから、自身もダイバーになり、より現実を知る立場から、ダイビングを知らない裁判官へ伝えるために問題提起を続けている。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【ダイビング中・器材編】トラブル対処ワンポイト・アドバイス25~32

ダイビング中【器材】 24. BC:勝手に給気されてしまう 給気ボタンを押したら、エアが勝手に入りっぱなしになってしまうことがあります。落ち着いて中圧ホースを抜きましょう。 原因は、BCのインフレーターホースの給気ボタンの塩ガミ。器材を洗う際には、水につけながらボタンを何度か押し、塩をしっかり落とすことを心がけましょう。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

使った瞬間虜に!〜私がこのカメラ機材を選んだ理由〜

みなさん、こんにちは! Yoshieです。 前回は、オーストラリアで戸惑いながら潜り、写真の練習に励む日々を紹介しましたが、今回は私のカメラについて書きたいと思います。 一眼レフカメラが欲しい! 悩みに悩んで選んだのは… 「カメラは高い……」。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

世界最大級の海中クリスマスツリー! ~ダイバーたちが伊豆海洋公園にツリーを設置~

水中より愛を込めて、メリークリスマス! 2017年11月22日(水)、ダイバーに人気の東伊豆エリア「伊豆海洋公園」の水中に、クリスマスツリーが設置されました。12月25日(月)までおよそ一カ月間(壊れなければ……)、ダイバーたちはクリスマス・ダイビングを楽しむことができます。 23年目という手作りの水中クリスマスツリーは、今や伊豆海洋公園の風物詩。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

オーシャナ限定割引も! 年末年始のお得なダイビングツアー10

年末年始も潜りたい! そんなあなたのために、世界を旅するダイバーの味方「ワールドエクスプローラー」がダイビングツアーを大セール中。 さらに、その中からオーシャナ限定割引もついた、Wでお得なツアーをご紹介します。 モルディブ 1. ダイブクルーズ 12/31発 モルディブダイブクルーズ・モルディブプリンセス号8日間 ¥398,000 → ¥298,000 2. ローカル島ステイ 12/28 &...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

パラオダイビング協議会における漂流事故への対策と有用性

パラオダイビング協議会における漂流事故への対策と有用性 提言者 遠藤学(えんどう・まなぶ)氏/元パラオガイド Profile 中央大学卒業後、いったん就職するも、ダイビングの世界が忘れられず、世界有数のダイビングパラダイス、パラオに移住。 その後、15年に渡ってパラオの実力派ダイビングサービスとして知られる「DayDream」のトップガイドとして活躍する。...

View Article
Browsing all 4179 articles
Browse latest View live