Quantcast
Channel: ダイビングと海の総合サイト・オーシャナ
Browsing all 4132 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

水難事故を減らす捜索支援サービス「ココヘリマリン」“ヘリーハンセン”モデル登場

春の陽気を感じるようになってきた今日この頃。まもなく水遊びシーズンの到来とともにシュノーケリングなどの水難事故も増えてくるシーズンでもある。そこでぜひ今年、マリンスポーツの必需品に加えて欲しいのが2024年4月4日に発表された、位置情報を「共有」し「捜索」できる新しいマリン向け捜索支援サービス「ココヘリマリン」“ヘリーハンセン”モデルだ。 ココヘリって?...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【急募】日本人ガイド同行ソコロクルーズ!12日間22ダイブ 、大物三昧で最高の贅沢を!

海外のビーチリゾートを中心にダイビングツアーを専門に扱う「ワールドエクスプローラー」から、メキシコのガラパゴスとも言われるソコロクルーズの追加募集が発表された!今回のクルーズはワールドエクスプローラーのスーパーダイビングガイド・的場充弘(まとばみちひろ)氏が日本出国から帰国までフルサポート。ダイバー憧れの大物三昧のソコロに興味があるけど旅行手配や言葉に不安がある…、といって躊躇していた方必見!202...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

鍵井靖章賞 中野駿介氏「ジャーナリスティックな視点の作品も撮っていきたい」

2023年にスタートした「日本水中フォトコンテスト」。 4月6日に第2回の入賞作品が発表され、さらに盛り上がりを見せている。この連載では第1回の上位入賞者の皆さんに、フォトコンへの思いや水中写真上達の秘訣などをインタビュー。最終回となる第七弾は、鍵井靖章賞に輝いた中野駿介氏をご紹介。 鍵井靖章賞「Radiance」 撮影/中野駿介氏 「あえて挑戦するつもりで応募した作品が評価されて、嬉しかった」...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ウミガメについて徹底解説! 種類、生態、繁殖、保護活動まで

愛嬌たっぷりの姿でダイバーやシュノーケラーに人気が高いウミガメ。日本の伝説『浦島太郎』では主人公を竜宮城へと導く重要な役割を果たすなど、古くから日本人と関わりが深い生き物です。でも、世界に何種いるのか?何を食べているの? など意外と知られていないことが多いかも。今回はそんなウミガメの正体に迫ってみました。 目次 ウミガメの基本知識 ウミガメとは何か? 世界にウミガメは何種類?...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【ランキング】2024年3月に人気だった海やダイビングのニュース・コラム・おもしろ記事

こんにちは、オーシャナ編集部です。 桜も見頃を過ぎて散り始め、海は春にごりが見られ、春本番を感じさせる今日この頃。いかがお過ごしでしょうか。 さて、今日は2024年3月公開の人気記事ランキングをご紹介。 拡散&いいね、よろしくお願いします!! 海のニュース・記事・コンテンツ 人気ベスト10 第10位:古見きゅう賞 田中香織氏「北海道の海の生きものを、楽しく撮り続けていきたい」...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【4/30まで】市民参加型水中遺跡調査メンバーを神戸大学が募集中

海や湖、川の遺跡や遺構など、水中に眠る過去の歴史を今に伝える調査メンバーを神戸大学が募集中。募集期間は4月1日(月)〜4月30日(火)で、瀬戸内海沿岸の11の府県および神戸市在住の方が対象となる。水中考古学の第一線で活躍する専門家たちの知見を得ながら、研究者の一員として水中遺跡を調査する貴重なチャンスだ。 プロジェクト概要...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

静浦ダイビングセンター初の試み「流木フェスタin静浦」開催レポート

2024年3月23日(土)〜24日(日)にかけて、静岡県の西伊豆に位置するダイビングスポット・静浦にて「流木フェスタin静浦」が開催された。駿河湾のもっとも奥に位置するこの場所には、毎年、時化になると無数の海洋ごみが打ち上がる。その中でも一番多いごみである流木を集め、静浦ダイビングセンター施設内に巨大なシンボリックツリーを作成。それを中心に夕方から夜にかけ、さまざまな催しが行われた。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

参加者募集!プールでイルカを間近に体感できるプログラムとは!? @和歌山・白浜

和歌山県白浜町にある動物園・水族館・遊園地が一体になったテーマパーク「アドベンチャーワールド」と、地元のダイビングショップ「ELMAR(エルマール)」が共同で実施している「ダイビングwithドルフィン」2024年シーズンの受付が3月末より始まっているのをご存じだろうか。海でのダイビングとイルカを間近で体感できるという、その気になる内容とは? 楽しみながら海について学ぶ「ダイビングwithドルフィン」...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

4/23水中文化遺産オンライントークイベントがYouTubeにて無料開催

沈船や古代の水没した建造物、戦争による遺構など、水中文化遺産をテーマにしたオンライントークイベントが4月23日(火)20:00〜よりYouTubeにて無料で開催される。主催の帝京大学文化財研究所准教授・佐々木蘭貞(ランディ)氏をはじめ、水中文化遺産や水中に関わる4名が登壇。専門家だけでなくさまざまな目線から水中文化遺産について語る。 スピーカー 佐々木 蘭貞 ・海洋文化遺産プロジェクトメンバー...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

沖縄“ハマウイ”と安全祈願 福田朋夏が綴る沖縄フリーダイビングカップ開催への思い

皆さんいかがお過ごしでしょうか?フリーダイバーの福田朋夏です。 私の住んでいる沖縄はだんだん暖かくなってきて、海のシーズンももうすぐやってきます。 そして今年はいよいよ私の夢でもあった沖縄でフリーダイビングの海洋国際大会「OKINAWA FREEDIVING CUP 2024」を行います!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

水中探検家と潜ろう! サイドマウントリブリーザー・ディレクターと潜るイベントが5/9に沖縄で開催

ケーブダイビングの本場、メキシコ・セノーテを拠点に世界中の洞窟を潜る水中探検家、パトリック・ウィドマン氏が5月に来日する。来日にあたり、5月9日(木)沖縄県の恩納村で特別講演とダイビングのイベントを開催予定。パトリック氏はサイドマウントリブリーザー「KISS(キス)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

オーシャナ主催、3日間の「御蔵島ドルフィンスイム&三宅島ダイビングツアー」。編集部・セリーナが引率!

2024年6月7日〜6月9日と2024年7月12日〜7月14日に「御蔵島ドルフィンスイム&三宅島ダイビングツアー」の開催が決定いたしました!今回のツアーは、スキンダイビングインストラクター/フリーダイビング日本代表でもあるオーシャナ編集部のわたくしセリーナが引率させていただきます! 引率を担当するオーシャナ編集部のセリーナとはどんな人物!?...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

水中写真家・清水淳監修、合同写真展「UNDER WATER PHOTOGRAPERS」が新宿で4/25から開催!

水中写真家であり、水中写真教室マリーンプロダクトの主宰者でもある清水淳氏が2024年4月25日(木)〜5月13日(月)に、東京都新宿区にある「OM SYSTEM PLAZA(旧オリンパスプラザ東京)クリエイティブウォール」にて写真展『水中写真教室作品展 / UNDER WATER...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「“屋久島の海”をテーマにしたフォトイベント」が終了!応募作品をご紹介!

夏を感じるようになり、どこに遊びに行こうかな?と検討し始める頃ではないだろうか?そんな読者の方にぜひ候補地にしていただきたいのが屋久島!山はもちろんのこと、豊かで美しい海も屋久島の魅力のひとつ。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

舞台裏の英雄たちーフリーダイバーの安全を守るセーフティダイバー

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

フリーダイビングトレーニング@沖縄本島 一日の流れを解説

沖縄の透明な海でフリーダイビングの練習をしたい。でも、どこでどんな風にトレーニングをするのかよくわからなくて不安…。そんなフリーダイバーのために、沖縄本島のフリーダイビングショップ「トゥルーノース沖縄」、「Freedive emu」、「OceanApe Freediving...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

シュノーケリングの服装・基礎知識。初心者向け徹底ガイド

シュノーケリングは、水面に浮かびながら海の中を観察して楽しむマリンアクティビティ。特別なトレーニングや重い装備が不要なため、老若男女問わず手軽に楽しむことができる。まだシュノーケリングをやったことがない人に向けて、ここでは、シュノーケリングをするときにおすすめな服装や必要なアイテムなどをご紹介! 目次 シュノーケリング基礎知識 シュノーケリングって何? シュノーケリングの魅力...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

サンゴについて総まとめ!どれだけ知ってる?種類やその特徴、現状

シュノーケリングやダイビングで海の中を覗くと、多様な魚類や甲殻類が棲みつく、美しいサンゴを見ることができる。よく見かける一方で、そもそもサンゴって一体何?サンゴってどんな種類があるの?、という疑問にすぐ答えられる方は意外と少ないかもしれない。そこで、本記事ではダイバーなら最低限知っておきたい種類やサンゴを見るのがもっと楽しくなる基本的な生態までを詳しくご紹介。 目次 そもそもサンゴって何?...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ダイブコンピュータの使い方/見方/選び方 これから買う人や久しぶりに使う人に向け徹底解説

減圧症予防に欠かせないダイビング器材であるダイブコンピュータ。でもたくさん種類があって何を買えばいいのか、どうやって選べばいいのか悩みますよね。また、久しぶりにダイビングをするとなった時には、見方や使い方がわからなくなってしまったという方も少なくないのではないでしょうか。ダイブコンピュータの機能解説から基本操作、最新モデルや賢い選び方まで解説していきます。 目次 ダイブコンピュータとは?...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

石垣島8ダイビングショップ対抗! 鍵井靖章フォトバトル開催レポート

コブシメの交接やキンセンイシモチの口内保育など、海の中に賑わいが現れ始める春の石垣島。この海を舞台に、地元ダイビングショップ8店が集結し、4月26日(金)の夜、ANAインターコンチネンタル石垣リゾートのバンケットルームにて、水中フォトバトルが繰り広げられた。フォトバトルとは? 勝利を手にしたショップは? 熱い一夜をレポート。 水中写真家・鍵井靖章さんが 8店で行われたセミナーの成果をジャッジ!...

View Article
Browsing all 4132 articles
Browse latest View live