Quantcast
Channel: ダイビングと海の総合サイト・オーシャナ
Browsing all 4175 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「秋の叙勲」を受章したモビーディック社長・保田氏に取材を敢行!ウェットスーツ業界初の快挙

ウェットスーツやドライスーツのメーカーでお馴染み「MOBBY’S」を手掛ける、株式会社モビーディックの代表取締役社長・保田守氏(以下、保田氏)が、令和4年秋の叙勲で「旭日単光章」を受章したというニュースが飛び込んだ。国内のウェットスーツ業界においては初の快挙となり、ダイビング業界全体にとっても嬉しい吉報だ。今回、保田氏から直接、喜びや同社が大切にするこだわりなどを伺うことができた。 ”秋の叙勲”とは...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

水上ドローンで藻場の撮影に成功!操作は簡単、スマホだけ。KDDI総合研究所

ダイバーにとっては馴染み深い存在である、海草(うみくさ)や海藻(かいそう)。今、世界規模で地球温暖化対策への警鐘が鳴らされる中、この海草や海藻などの光合成によって海中に取り込まれる炭素「ブルーカーボン」が温室効果ガス吸収源の新たな選択肢として注目されている。そのため、藻場を対象としたカーボン・オフセット制度が国によって推進されており、藻場の種類や分布面積の把握(※1)のための調査が不可欠だ。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ハネムーンやウエディングもマリアナで! サイパン直行便利用カップルに200ドルクーポンプレゼント

今年9月から日本からの直行便が就航しているサイパンでは、ツアー料金が39,000円割引になる「サイパンサンキューセール」や2ダイブ無料、50ドルクーポンなどの特典がつく「マリアナケーション超得キャンペーン」などを展開中。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

病院到着前の適切な減圧障害管理について~第19回安全潜水を考える会 研究集会より PART2~

2017年6月、アメリカで行われた高気圧潜水医学会(Undersea & Hyperbaric Medical Society / UHMS)において、「病院到着前の適切な減圧障害管理」についてのプレコースが開催。今回は、東京医科歯科大学医学部附属病院 高気圧治療部非常勤講師の新関祐美先生にご講演いただきました。 【Profile】新関祐美先生...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

まだサイパンに行ってない? 2月末まで延長決定「サイパンサンキューセール」「超得キャンペーン」でお得にGO!

規制緩和が進み、海外との行き来がしやすくなった今日この頃。海外ダイビングを計画中のダイバーも増えてきているかもしれない。しかしまだ迷っているという方へ、久しぶりの海外におすすめしたいのが、日本から直行便でわずか3時間半、時差1時間のサイパン。 お得なキャンペーンが直行便の就航にあわせて始まったことが記憶に新しいが、なんと2つのキャンペーンが2023年2月28日まで延長することが決定!...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

密かにハマっていることから詳しい使用レポまで!11月の編集部員オススメのモノコト

オーシャナ編集部員のオススメアイテムや物事を紹介する連載「編集部オススメのモノコト」。実際に使ってみてよかった、読者にオススメしたいあんなモノやこんなコトをジャンルレスに紹介していきます。 11月は、密かにハマっているお店情報から約70万円のドローンの使用レポート、旅行計画時に参考にしたい施設、長年愛用している伝統工芸品など、4つのおすすめのモノコトを紹介していく。 目次...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【八丈島連載】東京の絶境「八丈小島」をオーシャナ初特集!知られざる海の正体に迫る

日本の経済の中心であるコンクリートジャングル・東京。ビジネスマンが時計を見ながら行き交い、近代的なビルが立ち並ぶ摩天楼、ラッシュ時の異常な満員電車といったようなことを、多くの方が東京のイメージとして思い描くはず。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

フォトコンが人生の転換点。水中写真家・古見氏の軌跡に迫る。【日本水中フォトコンテスト連載】

11月1日から作品の応募が開始された「日本水中フォトコンテスト」。グランプリ賞金が50万円、審査員は第一線で活躍する写真家6名という豪華な内容を、先日ocean+αの記事でもご紹介した。 関連記事:グランプリ賞金50万円! 「日本水中フォトコンテスト」の作品募集が11月1日から開始...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【第1話 広島 スピンオフ企画】「L・M・マリン」オーナー×鍵井さん×オーシャナ河本が 広島湾のダイビングの魅力をさらに深掘る!

「ニッポンの海と文化」第1話で、水中写真家・鍵井靖章さん、オーシャナの河本雄太と坪根雄大が潜ったのは、広島市に面した広島湾の海。そして今回取材チームをアテンドしてくれたのが、この海を長年にわたり開拓してきたダイビングショップ「L・M・マリン」だ。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

地球の環境問題とは?代表的な現象と私たちにできること

地球ではさまざまな環境問題が起こり、人間を含む多くの生命が危機に晒されています。 この地球で起こっている環境問題とは、どのようなものがあるのでしょうか。 環境問題の種類や脅威をご紹介します。 また、環境問題から地球を守るため、私たちに何ができるのか、ということも考えてみましょう。 地球で起こっている環境問題とは 環境問題とは、人間の活動による影響で、環境変化を自然が修復できなくなることで発生します。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

旅先の魅力をスペシャルムービーで楽しむ。「ニッポンの海と文化」、旅の続きは公式SNSへ

先日、第1話を公開したばかりの、日本特有の文化と日本の最大の価値とも言える海の魅力を再認識し、伝えていくオーシャナ新企画「ニッポンの海と文化」。写真力で魅せるオーシャナ特別連載記事「BLUE Mag」を通して、海から日本の魅力を見つめ直していくという、まさに新しい旅の提案をしていく企画だ。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【第1話 広島 スピンオフ企画】 初めて潜る広島湾では、信頼のおけるGULLのマスク&シュノーケルが相棒~取材で使用したダイビング器材を紹介 Vol.1~

「ニッポンの海と文化」第1話では、水中写真家・鍵井靖章さん、オーシャナの河本雄太(以下、河本)と坪根雄大が広島湾の海でダイビング取材を行った。初めて潜る広島湾の海で使う器材は、信頼のおけるものを選びたい。そんな強い思いから取材時に河本が選んだのは、GULLのマスク、シュノーケル。セレクトしたポイントは?その使用感はどうだったのか?などを紹介していこう。 【ニッポンの海と文化 第1話】広島県...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「第7回 Blue+写真展×INGRID」12/18まで鍵井靖章氏の故郷・兵庫県川西市で開催

113名の水中写真愛好家と水中写真家・鍵井靖章氏(以下、鍵井氏)による写真展「Blue+(ブループラス)」。東京では7月に富士フォトギャラリー銀座で開催されて大盛況だったが、12月13日(火)~18日(日)に鍵井氏の故郷・兵庫県川西市の「wedge」にて再度開催される。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【ランキング】2022年11月に人気だった海やダイビングのニュース・コラム・おもしろ記事

こんにちは、オーシャナ編集部です。 すっかりドライスーツのシーズンとなった今日この頃。海中の季節はどんな様子でしょうか。 さて、今日は2022年11月公開の人気記事ランキングをご紹介。 拡散&いいね、よろしくお願いします!! 海のニュース・記事・コンテンツ 人気ベスト10 第10位:【沖縄県・石垣】ダイバー必見!2022年秋、全国各地のガイドたちが薦める海はここだ! 連載No.17...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【2022年】水中クリスマスツリーがあるダイビングポイント特集

12月に入り、街はクリスマスムードが漂う中、海中も盛り上がりをみせている。本記事では、クリスマスツリーが設置されているダイビングポイントをご紹介。現地ダイビングショップに、今年の見どころや、映え写真を撮るコツ、クリスマスツリーが海洋ごみにならないようにするための施策についても伺ってみた! 目次 静岡県・伊豆海洋公園 静岡県・大瀬崎 静岡県・黄金崎 和歌山県・串本 静岡県・伊豆海洋公園...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「第一回 大瀬崎 海底貯蔵酒はじめました」1本3,300円で自分のお気に入りのお酒を沈めよう

多くのダイバーが訪れる西伊豆・大瀬崎のダイビングサービスで、お気に入りのお酒を海底に貯蔵してくれる企画が始まった。 第一回はすでに募集を開始していて、締め切りは2023年1月9日(月)。貯蔵管理費3,300円で、預けた酒瓶には水漏れ処理がされ、約半年間海底(水深14m前後)に貯蔵、引き上げまで行ってもらえるそう。引き上げに立ち会うのも楽しそうだ。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【総勢21名に豪華アイテムが当たる】新作から定番が揃った「X’masプレゼント企画」開催

いつもご愛読いただいている読者の皆さまへ感謝の気持ちを込め、クリスマスプレゼント企画を12月25日(日)まで開催!ダイバーに嬉しい新作のギアから、あったら嬉しい実用性抜群のアパレル、水中写真家さんのカレンダー、肌に優しいスキンケアまで。どれにしようか決められない人続出!? な豪華なアイテムが勢揃い。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

大人も欲しい! キャンパスノートにクマノミやジンベエ “うみのいきもの”柄が登場

コクヨが「キャンパスノート(用途別)アニマル柄」の第2弾として、“うみのいきもの”を表紙にあしらった4冊パックを12月17日(土)より発売した。 「キャンパスノート(用途別)」は紙の表面の凸凹を小さくしたオリジナルペーパーで、鉛筆のひっかかりが少なく滑らかに書けることが特長。消しゴムで軽い力で消すこともでき、小学生向けのノートとして販売されている。 人気の“うみのいきもの”4種が表紙に...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【祝】水中写真家・鍵井靖章氏が故郷の川西市より市民文化賞を受賞

鍵井靖章氏(以下、鍵井氏)に、故郷の兵庫県・川西市から市民文化賞が贈られた。この賞は、文化的活動による功績が顕著であり、文化の発展を通じて誇りあるふるさとづくりに貢献された方に贈呈されるもの。12月13日には川西市役所にて、越田謙治郎市長より鍵井氏に盾が手渡され、祝辞などが述べられた。 越田市長(左)と鍵井氏 水中写真家として精力的に発信を続ける姿勢が評価された...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

光差す美しい洞窟を潜りたい!「カバーンダイバーコース」にチャレンジ

透明な水中に差し込む美しい光と揺らめく地形。その間を潜るダイバーたち。メキシコのセノーテを代表する洞窟ポイントは、多くのダイバーの憧れではないだろうか。 今回は、憧れで終わらず実際にチャレンジしたい、本格的に洞窟ダイビングをしてみたいと思っている方に向け、入口となる「カバーンダイバーコース」についてご紹介。...

View Article
Browsing all 4175 articles
Browse latest View live