Quantcast
Channel: ダイビングと海の総合サイト・オーシャナ
Browsing all 4179 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【11月末〆切】沖縄で3年以内に潜ったダイバーへアンケート 回答者全員に水中写真家の写真プレゼント

沖縄県がダイビングやシュノーケリング、SUPなどのマリンレジャーに関するアンケートを8月28日から11月28日にかけて実施中。3分程度のアンケートに答えるだけで、バーチャル背景やデスクトップに使用できる沖縄の海の写真4点をもれなくゲットできる。3年以内に沖縄でダイビングをした方、11月までにダイビングの予定がある方は回答して画像をもらっちゃおう。 アンケートに回答して水中写真をGETする...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【2022年版】今すぐ行きたい!撮影時に見つけたサイパンのおすすめレストラン&カフェ

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

和歌山県すさみ町「スサミトラベルカウンターFRONT110」、ユニバーサルデザインの導入を目指して

オーシャナのCEO・河本雄太が理事を務め、鹿児島県大島郡瀬戸内町にある障がい者と健常者が共に安心・安全に楽しめるマリンスポーツ総合施設「ゼログラヴィティ」を運営する一般社団法人・ゼログラヴィティ(以下、ゼログラヴィティ)が、全国のマリンアクティビティ施設へとユニバーサルデザイン導入を支援を行っている。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

[連載]魚が生きているように見える描き方をしていきたい。鈴木翔太君とおさかなアートの出会い

自分が実際に見たさかなをビビットな色合わせでダイナミックに表現する、沼津市公認おさかなアートクリエーターの鈴木翔太君(以下、翔太君)の作品を紹介するとともに、おさかなアートや海のこと、最近の出来事などについて掘り下げてインタビューする連載企画「おさかなアートクリエーター・鈴木翔太、今月の1枚」。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

マリアナの文化やサスティナブルツーリズムに触れる!+サイパン入出国手続きまとめ

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

エアを共有しようとしたところ失敗してパニックに

メンバーが、DANアメリカに寄せたさまざまなトラブルの報告。この報告を専門家が分析・評価して、ダイビングの安全のために役立てています。DANアメリカの協力により、DAN JAPAN会員のみなさまに順次ご紹介します。 ※本記事はDAN JAPANが発行する会報誌「Alert Diver Monthly」2021年6月号からの転載です スキルのリフレッシュは欠かせない 報告されたケース CASE...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【鹿児島県・奄美大島】ダイバー必見!2022年秋、全国各地のガイドたちが薦める海はここだ! 連載No.13

「あの海、今年はどんな感じかなぁ…」、「秋はどこに行こうかなぁ…」と考えているダイバーの皆さまへ、全国各地のガイドたちが今シーズンの現地の海情報を提供! 今回は、鹿児島県大島郡にマリンスポーツと宿泊の総合施設を構える、「ゼログラヴィティ」のガイド・栗原亮太氏(以下、栗原氏)にお話を伺った。 編集部 おすすめの海を教えていただけますか? 栗原氏...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ダイバーに嬉しい豆知識も!8月の編集部員オススメのモノコト

オーシャナ編集部員のオススメアイテムや物事を紹介する連載「編集部オススメのモノコト」。実際に使ってみてよかった、読者にオススメしたいあんなモノやこんなコトをオールジャンルに紹介していきます。 8月は、沖縄へ行く際に立ち寄りたいチョコレート屋さんから、ネットの回線が弱い離島に行く際に役立つ携帯の回線に関する豆知識など、4つのおすすめのモノコトをご紹介。 目次 オンライン会議がスムーズな「Oculus...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

9/3〜4、本栖湖 HEAT-UP Festival 2022を開催! ジビエ料理も堪能できちゃう!? @山梨

製品の企画から開発まで全工程を日本で行い、創業50年という長い歴史を持つダイビング器材メーカー「GULL」が、今年も全国各地のイベントに参戦中。9月は、富士山の麓でダイビングができる山梨県・本栖湖で開催されるイベントでモニター会を行うという。当日はジビエ料理が振る舞われる、今回だけの特別な内容も!? 場所は富士山の麓、山梨県・本栖湖...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

天然の流木とリサイクルガラスで贅沢な空間演出を。流木ガラス専門店福田工房がPOP-UPショップ開催中

同じものは二つとしてない、一点モノの流木を利用した手作りの流木ガラスをご存知だろうか。大阪府枚方市にある蔦屋書店を併設した生活提案型商業施設 枚方T-SITEにて、100%リサイクルガラスと天然流木を利用した手作りの流木ガラス専門店「福田工房」のPOP-UPショップが、9月11日(日)まで開催中。 職人によって一つひとつ手作りで作られた流木ガラスの魅力とは?...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ごみ捨ての小さなストレスを解消。コンパクトで持ち運びに便利な携帯ごみ箱「POY」

外出中に使ったティッシュや買い物のレシート、お菓子の包みなどの小さなごみ。“とりあえず” バッグの中やポケットに入れて持ち帰ることも少なくない。そんな小さなストレスを解消すべく、人々の生活がいま以上に豊かに楽しくなるモノづくりやコトづくりを行う株式会社ヘミングスが、便利な携帯ミニごみ箱「POY(ポーイ)」の発売を開始した。機能性にも富んだPOYの5つのポイントや、豊富なデザイン展開をご紹介。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【神奈川県・葉山】ダイバー必見!2022年秋、全国各地のガイドたちが薦める海はここだ! 連載No.14

「あの海、今年はどんな感じかなぁ…」、「秋はどこに行こうかなぁ…」と考えているダイバーの皆さまへ、全国各地のガイドたちが今シーズンの現地の海情報を提供! 今回は、神奈川県三浦郡にダイビングショップを構える、「ダイビングショップNANA 本店」のガイド・永橋麗良氏(以下、永橋氏)にお話を伺った。 編集部 おすすめの海を教えていただけますか? 永橋氏...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【9月末〆切】NAUIが若手ダイビングインストラクター育成に向け奨学金制度を導入!

photo by Carlos Jamaica インストラクターに興味があったけど、いま一歩を踏み出せなかった方に嬉しいニュースが飛び込んできた!スキューバダイビング指導団体(教育機関)であるNAUI(ナウイ)が、指導機関として今後のダイビング業界の活性化と発展を推進すべく、次世代を担う若手インストラクターの育成サポートを目的とした、NAUIインストラクタースカラシップ制度を導入した。 目次...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【神奈川県・三浦】ダイバー必見!2022年秋、全国各地のガイドたちが薦める海はここだ! 連載No.15

「あの海、今年はどんな感じかなぁ…」、「秋はどこに行こうかなぁ…」と考えているダイバーの皆さまへ、全国各地のガイドたちが今シーズンの現地の海情報を提供! 今回は、神奈川県三浦市にダイビングショップを構える、「ダイビングショップNANA By the sea」のガイド・上島寿美恵氏(以下、上島氏)にお話を伺った。 編集部 おすすめの海を教えていただけますか? 上島氏 三浦の「宮川湾」です!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【参加者募集】NAUIフリーダイビングインストラクター認定コース、10月に東伊豆で開催!

1960年以来、スキンダイビングとスキューバダイビングの両方を提供してきたダイビング指導団体(教育機関)「NAUI JAPAN」が、NAUIのフリーダイビングインストラクター資格を取得するためのコース「フリーダイビングICC(Instructor Certification...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

9月は世界規模のクリーンナップ月間。PADI AWAREイベント、9/17(土)に西伊豆・平沢で開催

世界的なダイビング教育機関「PADI」では、全世界共通で9月17日(土)~25日(日)をクリーンナップ・イベント強化週間「AWARE...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

お風呂の残り湯を活用しよう!水を使い回すエコテクニック

生活する上で、欠かすことができない水。 飲み水はもちろん、手を洗うことや掃除まで、水は幅広く使われます。 そんな水の利用を少し抑えることができれば、節約になるだけではなく環境にも優しい生活になります。 節水の方法として、水を使い回す、ということがあります。どのように水を使い回しせば、節水できるのでしょうか。 お風呂の残り湯を活用して節水する方法...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【無人島で海遊びとごみ拾い】OPG CLEAN UP DAY with ocean+αが10/2に沖縄で開催!

慶良間諸島の入り口「チービシ環礁」にある無人島「神山島(かみやましま)」。海鳥やウミガメの繁殖地ともなっているこの島の周りでは、美しいサンゴや白砂が広がる青い海を堪能することができる。ここでめちゃくちゃ海遊びを楽しめる船「ユニーク号」でマリンレジャーを提供しているOPGとオーシャナがコラボし、海で遊んで学べる定期イベント「OPG CLEAN UP DAY with...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ダイビングコンピュータにも使えるタフな「Apple Watch Ultra」が満を持して登場

アップルは、Apple Watchの上位モデルとしてダイビングなどのアウトドア利用に対応した「Apple Watch Ultra」を9月23日から発売する。水中では十分な視認性を高めたほか、大型のオレンジのアクションボタンにより高い操作性を実現。さらに注目すべきは、ダイブコンピュータとしても使用可能なことだ。 写真:Apple Watch Ultra – Apple(日本)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【ランキング】2022年8月に人気だった海やダイビングのニュース・コラム・おもしろ記事

こんにちは、オーシャナ編集部です。 9月に入り、過ごしやすくなったと思ったら台風。季節の変化がすごいですね。 さて、今日は2022年8月公開の人気記事ランキングをご紹介。 拡散&いいね、よろしくお願いします!! 海のニュース・記事・コンテンツ 人気ベスト10 第10位:3名様にプレゼント!漁網リサイクルしたアクティブウェア「カイラアクティブ」代表の想いと活動とは?...

View Article
Browsing all 4179 articles
Browse latest View live