Quantcast
Channel: ダイビングと海の総合サイト・オーシャナ
Browsing all 4132 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【奄美大島で働くスタッフ募集】海が好きな人が幸せになれる場所にしたい|ゼログラヴィティ

奄美大島の南部にあるマリンスポーツと宿泊の総合施設「ゼログラヴィティ」が、海が好きで、長く働き続けたいスタッフを募集しています。 ※この記事は2018年4月16日に公開されたものを最新情報に更新しています。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

こまめに潜ってスキルが上達、お財布にも優しい!ダイビングのサブスクサービスに注目

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

鍵井靖章写真展「人魚が見た景色」8/2~外苑前・ナインギャラリーにて開催

水中写真家の鍵井靖章氏(以下、鍵井氏)が、東京・外苑前のナインギャラリーにて8月2日(火)~14日(日)に写真展を開催する。今回のタイトルは「人魚が見た景色」。ファンタジックな響きのタイトルだが、一体どんな作品が見られるのだろうか。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

[連載]いつか大好きなサメと泳ぎたい!Cカード取得直後のしょうた君にインタビュー

自分が実際に見たさかなを、ビビットな色彩感覚でダイナミックに表現する沼津市公認おさかなアートクリエーターのすずきしょうた君(以下、しょうた君)の作品を紹介するとともに、おさかなアートや海のこと、最近の出来事などについて掘り下げてインタビューする連載企画「おさかなアートクリエーター・すずきしょうた、今月の1枚」。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

日本からは6名出場!世界最高峰のフリーダイビング国際大会「VerticalBlue2022」8/1開幕

世界最高峰のフリーダイビング大会「Vertical Blue(バーチカルブルー)2022」が 8月1日(月)〜11日(木)にかけて、中米バハマ・ロングアイランドのDean’s blue hole(ディーンズブルーホール)にて開催される。 なぜVertical Blueが世界最高峰の大会なのか 2021年のバーチカルブルーについてはこちら 大会が開催されるDean’s blue hole...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

8/6@川奈、8/20@串本でワールドダイブモニター会を開催!2022 限定ドライスーツ発表会&大抽選会あり

世界の海で通用するウェット・ドライスーツメーカー「ワールドダイブ」が、8月に国内2ヶ所でモニター会を開催予定!製品の貸し出しや、大抽選会、2022年限定ドライスーツの発表会が予定されているなど、楽しみ盛りだくさん。 場所は静岡県・川奈と和歌山県・串本!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【大分県・田ノ浦】ダイバー必見!2022年夏、全国各地のガイドたちが薦める海はここだ! 連載No.6

「あの海、今年はどんな感じかなぁ…」、「夏はどこに行こうかなぁ…」と考えているダイバーの皆さまへ、全国各地のガイドたちが今シーズンの現地の海情報を提供! 今回は、大分県大分市にダイビングサービスを構える「大分ダイビングサービスSEDNA」の代表・堤崇亘(つつみたかのぶ)(以下、堤氏)にお話を伺った。 編集部 お薦めの海を教えていただけますか? 堤氏 大分市の田ノ浦ビーチです! 田ノ浦ビーチ 編集部...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

堀口和重写真展「玄界灘の海」が8/1より佐賀市で開催

水中カメラマンの堀口和重氏による写真展「玄界灘の海」が8月1日(月)〜30日(火)にかけて、佐賀市白山にて開催される。海の生き物を愛し、生態やレア生物などをオーシャナでも発信してくれている堀口氏。世界有数の漁場である玄界灘の海をどのように見せてくれるのだろうか。 潮が流れると魚礁の周りをグルグル泳ぎ回るスズメダイ 堀口氏よりメッセージ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

障がい者も一緒に!「イルカふれあいユニバーサルプログラム」の提供開始

オーシャナのCEO・河本雄太が理事を務め、鹿児島県大島郡瀬戸内町にある障がい者と健常者が共に安心・安全に楽しめるマリンスポーツ総合施設「ゼログラヴィティ」を運営する一般社団法人ゼログラヴィティ(以下、ゼログラヴィティ)と、長崎県壱岐市にあるイルカと友達になれる唯一無二の施設「壱岐イルカパーク&リゾート」を運営するIKI PARK...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

3年ぶりの「東京湾納涼船」は9/11まで!新造船「さるびあ丸」に乗って夜景と海風を満喫

東京・竹芝客船ターミナルから出発し、大島や三宅島、御蔵島などをはじめとする伊豆諸島へ私たちを連れていってくれる、「橘丸」や「さるびあ丸」の名前で知られる大型客船。ダイバーやスキンダイバーならば、一度は乗船したことがある方もいるはずだ。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ビーチクリーンのごみをガーデニング用品に再生ー海洋ごみ削減や就労機会創出も実現

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【福岡県・糸島】ダイバー必見!2022年夏、全国各地のガイドたちが薦める海はここだ! 連載No.7

「あの海、今年はどんな感じかなぁ…」、「夏はどこに行こうかなぁ…」と考えているダイバーの皆さまへ、全国各地のガイドたちが今シーズンの現地の海情報を提供! 今回は、福岡県福岡市にダイビングショップを構える「福岡ダイビングパーク」のマネージャー・大木沙織氏(以下、大木氏)にお話を伺った。 編集部 おすすめの海を教えてください! 大木氏 福岡県糸島半島の「カームタイム」というポイントです! 編集部...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

3名様にプレゼント!漁網リサイクルしたアクティブウェア「カイラアクティブ」代表の想いと活動とは?

海洋ごみの中でも大きな割合を占める漁具。環境省によると日本の海岸に漂着している海洋プラスチックごみのうち、約30%は漁網やロープであり、ブイなどその他の漁具を含めると50%を超える。ダイビング中にサンゴに絡み付いた漁網やロープを見かけたことがある人も少なくないだろう。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

入場無料!自然&環境を遊びながら学べる「2022里山フェスタ」8/6開催@伊豆

夏休み中の子どもも楽しめるイベント情報! 自然や環境のこと、食、生活について楽しく遊びながら一緒に考える環境イベント「2022里山フェスタ」が8月6日(土)に伊豆市にて開催される。里山と聞くと、一見、海とは何ら関係もないように思えるが、一体どんなイベントなのだろうか? テーマは「自分にも環境にも優しい」...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

インスタで簡単応募!SNSIの2022年「夏の海」フォトコンで賞品ゲット

ダイビング先進国であるイタリア発祥のダイビング指導団体・SNSI(Scuba and Nitrox Safety International)がInstagramでフォトコンテストを開催中!SNSIのアカウントをフォローして、指定のハッシュタグをつけて写真を投稿するだけで応募完了。入選すれば素敵なプレゼントがもらえちゃう。 思い思いの夏の海を応募しよう!...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

慶良間のフォト&ムービーコンテスト中間レビュー!賞を狙う秘策は?まだまだ作品募集中!

5月に応募が始まった慶良間諸島で撮影された写真と動画対象にしたコンテスト「渡嘉敷フィルムフォト&ムービーフェスティバル」。作品募集期間は10月15日までとまだまだあるが、夏本番を迎える今、審査員の鍵井靖章氏、中村卓哉氏、武藤洋氏と現在の応募状況を見ながらレビューを実施。それぞれの審査員が期待していることとは、そして入賞を目指すなら意識しておきたいことなど、ざっくばらんに話していただいた。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【宮城県・竹浦&狐崎浜】ダイバー必見!2022年夏、全国各地のガイドたちが薦める海はここだ! 連載No.8

「あの海、今年はどんな感じかなぁ…」、「夏はどこに行こうかなぁ…」と考えているダイバーの皆さまへ、全国各地のガイドたちが今シーズンの現地の海情報を提供! 今回は、宮城県牡鹿郡(おしかぐん)女川町(おながわちょう)にダイビングショップを構える「宮城ダイビングサービス High Bridge(ハイブリッジ)」の代表・髙橋正祥氏(以下、髙橋氏)にお話を伺った。 編集部 ズバリお薦めの海はどこでしょうか。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

中村武弘氏の写真展「海」、生き生きと描き出される不思議な世界

海洋写真家として15年以上にわたり、精力的な活動する中村武弘氏(以下、中村氏)の写真展が、2022年10月21日(金)から11月3日(木・祝)に渡り、東京都内にあるフジフイルム スクエアにて開催される。見どころや中村氏本人からのコメントをご紹介。 海洋写真家として水中だけでない海の魅力を表現...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

海にも漁業者にも優しい!廃漁網回収リサイクルプログラム「NET RE-VALUE PROGRAM」

海洋ごみ問題の一つである、漁業で使用する廃網による汚染。ウミガメや海鳥など、生き物が網に絡まってしまったり、海洋プラスチックごみとして海の中を浮遊するなどさまざまな問題を抱えている。そんな中、2022年3月から試験的にナイロン製廃漁網回収事業を行なっていたEllange株式会社が、「NET RE-VALUE...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【ランキング】2022年7月に人気だった海やダイビングのニュース・コラム・おもしろ記事

こんにちは、オーシャナ編集部です。 夏本番の8月、みなさん潜ってますか〜〜〜!? さて、今日は2022年7月公開の人気記事ランキングをご紹介。 拡散&いいね、よろしくお願いします!! 海のニュース・記事・コンテンツ 人気ベスト10 第10位:水中撮影にミラーレス一眼は本当に良い?初心者スイカが試した感想と清水氏の解説...

View Article
Browsing all 4132 articles
Browse latest View live