Quantcast
Channel: ダイビングと海の総合サイト・オーシャナ
Browsing all 4132 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

酒を求めて国境越え!?アルコール販売禁止のブルネイ旅行でお酒を飲む方法2選、実行してみた

こんにちは!オーシャナ営業部のすいかです。 ブルネイでのダイビング旅行記、もう読んでいただけましたか? 読んでない方はこちらもぜひ→→ブルネイってどこ!?直行便で約6時間、海中はお魚ぐっちゃりの沈船ダイビング! さて、ここで飲んべえのダイバーに悲報がある。 なんとこのブルネイ、イスラム教国家のため国内でのアルコールの販売が一切禁止されているのである。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【フィジー動画1】北部「ラキラキ」エリアはカラフルで豊かな癒しの海。魚が満ちるソフトコーラルの宮殿へ

南太平洋に浮かぶ世界有数のリゾート地、フィジー。 333以上の島々が点在するフィジー諸島は、とっておきの穴場ダイビングサイトです。 今回、水中カメラマン・石川肇さんが取材に向かったのは、ナンディ国際空港を擁するビチレブ島。 南部と北部、2箇所のダイビングエリアで取材を行いましたが、それぞれがまったく違う顔を見せてくれました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【フィジー動画2】南部「パシフィックハーバー」エリアでタイガーシャークとエキサイティングダイブ!

先日公開した、フィジー・ビチレブ島北部の「ラキラキ」エリアの動画はご覧いただけましたか? ゆったりとした自然の中、フィジアンの笑顔が弾ける様子が魅力的でしたね。 【フィジー動画1】北部「ラキラキ」エリアはカラフルで豊かな癒しの海。魚が満ちるソフトコーラルの宮殿へ さて、次に水中カメラマン・石川肇さんが向かったのは、ビチレブ島南部にあるダイビングポイント「パシフィックハーバー」。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

奄美北部 美しい砂地とサンゴの楽園

“きょら”な砂地と サンゴの森で生物三昧! 奄美北部のダイビングサービス・ネバーランドのオリジナルポイントへGO! 美しい砂地と元気なサンゴ、奄美北部のイメージを覆すポイントの数々に魅了された。 そして、「大物はいない」と言われていた奄美で、大物三昧の1日を体験! >>続きはこちらから 94203no

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

その存在感に圧倒され、心を込めて撮影をする…沖縄本島・古宇利島の巨大沈船ポイント「USSエモンズ」に初ダイブ!

こんにちは、水中写真家の上出俊作です。 先日、沖縄本島近海に眠る沈船「USS EMMONS(エモンズ)」の撮影にチャレンジしてきました。 県内最大の沈船と言われており、また、国内においては数少ない水中戦跡でもある、USSエモンズ。 今日は、そんな貴重なポイントの魅力を僕なりに紹介していきます。 機銃や爆薬など、当時の様子を彷彿とさせる兵器がそのまま残っている 沈船「USSエモンズ」とは?...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

奄美大島・龍郷の海中にミステリーサークル?かわいい“宇宙人”の正体は、がんばってメスに尽くすあの生物だった!

自然豊かな奄美大島に 昔、隕石が落ちていた? 浜を白く照らす太陽の光、終わりなく広がる生命の森、星空が一面に広がる夜空……視線を移すごとに驚かされる場所。 そんな自然豊かな奄美大島の北部にある龍郷町(たつごうちょう)に、私、水中カメラマンの堀口和重は取材に訪れました。 ここで大自然の撮影を!と意気込んでいたところ、現地のガイドさんから不思議なことを聞かされたのです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

写真集『Penguin Being...

フォトグラファー・岡田裕介さんが写真集を発売! 『Penguin Being -今日もペンギン-』 越智隆治カメラマンが主宰する「スペシャルトリップ」のスタッフも務めるフォトグラファー・岡田裕介さんが、2019年7月20日に写真集を発売されます。 その名も、『Penguin Being -今日もペンギン-』(玄光社)。 一足早く、楽天ブックス限定特典付きの予約購入が始まりました!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

1日17人限定のマル秘ダイビングポイント!?西オーストラリア・エクスマウス「ネイビーピア」に初潜入!

パース直行便就航! 注目度高まるエクスマウス「ネイビーピア」 西オーストラリアの中でも、“知る人ぞ知る”ダイビングポイント、「ネイビーピア」をご存知でしょうか。 この「ネイビーピア」、西オーストラリアの中でも特に異彩を放つダイビングスポットらしいのです!! なぜ今、「ネイビーピア」なのか。 それは、2019年にパースへの直行便が飛び、ぐんとアクセスしやすくなるからっ!...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

遭遇率ほぼ100%!?ジンベエスイム@ニンガルー・リーフの秘密とは!?

ニンガルー・リーフで野生のジンベエザメとシュノーケリング! 世界最大の魚類、ジンベエザメ。 体長10m以上の迫力ある姿ですが、その生態は、穏やか。 プランクトンや小魚を食み、ゆったりと泳ぎます。 その愛らしい(!?)野生のジンベエザメと“ほぼ確実”に泳げる場所があります。 西オーストラリア・エクスマウスからアクセスするニンガルー・リーフです。 ちょっと、エクスマウスをおさらいしましょう。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

西オーストラリアの秘密“基地” エクスマウス

パースから約2時間✈︎ 知られざるエクスマウスへ初潜入! 桟橋の躯体が交錯する「ネイビーピア」、遭遇率ほぼ100%というジンベエスイム……。 エクスマウスを拠点に楽しむダイビングポイントには、「西オーストラリア」や「パース」と聞いて思い浮かべるのとは、一味も二味も違うダイビングが待っていた! 本当は誰にも教えたくないほどの独自性を持つ、秘密“基地”のような水中景観をお伝えしよう。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【ランキング】2019年5月に人気だった海やダイビングのニュース・コラム・おもしろ記事

こんにちは、オーシャナ編集部です。 ジメジメとした梅雨…みなさん、いかがお過ごしですか? 食品はもちろん、水回りなどのカビが気になる季節です。 ウエットスーツや器材のお手入れ&乾燥も、しっかりやらねばキケンですね! さて、今日は2019年5月の人気記事ランキングをご紹介。 拡散&いいね、よろしくお願いします~(^^♪ 海のニュース・記事・コンテンツ 人気ベスト10...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

水深22mでピグミーシーホースも!?奄美大島・龍郷イチオシの魚影&レア生物系ポイント「デッショ」がすごかった!

奄美大島北部にある「デッショ」というポイントはご存じでしょうか? 私は前日まで、奄美大島北部の湾内の撮影を行っていました。 湾内にはたくさんの生き物たちが生息しており、前回のヘッドラインでも紹介したアマミホシゾラフグをはじめ、美しい体色のニシキテグリ、かわいらしいヒレナガネジリンボウやヤシャハゼなど、取材ということを忘れてしまうほど魅了されました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

越智隆治カメラマンのHP「INTO THE BLUE」リニューアル〜スペシャルトリップに込めた思いとは〜

オーシャナで活躍中の越智隆治カメラマンのHP「INTO THE BLUE」が新しくなりました! 越智カメラマンが主宰する「スペシャルトリップ」の情報が満載! また、ブログの更新頻度も増やして、越智さんだけでなくスタッフが書いたものもどんどん発信していくそうです。 水中写真家・越智隆治HP「INTO THE BLUE」...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ダイビング指導団体BSAC、スノーケラー&スキンダイバーのCカードにインスタグラマー・maakoさん起用!

スキンダイバー、スノーケラーCカードの デザインをリニューアル! この夏、ダイビング指導団体BSACのスノーケラー&スキンダイバーCカードのデザインが、リニューアルされました! な、なんと、国内外で絶大な人気を誇るmaakoさんの画像を採用。 maakoさんといえば、独自の感性で世界各地の美しい景色をSNSで届けるワールドトラベラー!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【アンケート】海洋ゴミ問題について、あなたの意見を聞かせてください

こんにちは、オーシャナ編集部です。 海でゴミを見たことはありますか? 人が訪れる海にいくと、ペットボトルやビニール袋などのゴミが捨てられていることがあります。特にダイバーは水中に入るので、水中でゴミに遭遇する機会もあるでしょう。 ダイバーのみなさんの、海洋ゴミ問題に対するご意見を聞かせてください。 【アンケート】 海洋ゴミ問題について、あなたの意見を聞かせてください...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「OLYMPUS Tough TG-6」発売日決定!待望の新機種は水中に特化した機能が充実

こんにちは。水陸写真家の蓮池ヒロです。 ダイビングで水中写真の虜になる方、増えていますね。Toughシリーズのお陰ではないかと思ってます。 そのOLYMPUSの高性能アウトドアカメラ「Toughシリーズ」から、待望の新機種「OLYMPUS Tough TG-6」が発売! さらに本日、2019年7月26日に発売されることが発表されました。 OLYMPUS公式ページ「Tough TG-6発売日決定」...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

沖縄在住の水中写真家・上出俊作さんの写真展「BRAND NEW OKINAWA」が開催。パーティー参加者も募集中!

沖縄在住の水中写真家 上出俊作さんが写真展を開催! オーシャナの記事でもおなじみ、沖縄在住の水中写真家・上出俊作さん。 このたび、上出さんの写真展「BRAND NEW OKINAWA」が、2019年秋に神奈川県川崎市で開催されることになりました! 上出さんと言えば、もともとは横浜で製薬会社の社員としてお仕事をされていた方。 しかし、忙しい毎日を過ごす中で、10年後の自分の未来をうまく描けず……...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

まだ開拓途中、愛媛県愛南でダイビング!複雑な海岸が育む生態系、どこまでも続くサンゴ礁…そのポテンシャルの高さにびっくり

こんにちは。水中カメラマンの堀口和重です。 雨が多い日が続きますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか? 話は少しさかのぼり、5月の中旬。 私は撮影で、四国のとある海に足を運びました。 その場所は、潜るのも訪れるのも今回が初めてで、最初に感想を言ってしまうと、予想以上の海。 魚の数・地形・珍しい生き物、どれを取ってもハイレベルで、各ポイントを潜るたびに驚かされました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今年も青いサンタがやってきた!NAUI主催・BLUE SANTA「青いサンタクロースになってみんなでゴミ拾いしよう!」開催レポート

2019年6月29日(土)、富戸ダイビングサービスにて、ダイビング指導団体・NAUI主催のビーチクリーンアップイベントBLUE SANTA「青いサンタクロースになってみんなでゴミ拾いしよう!」が開催されました。 BLUE SANTAってなに? 「日本財団 海と日本プロジェクト」と「NPO法人 海さくら」が主催で、青いサンタクロースになってみんなで海をきれいにしたい!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

海の日に考えたい、海洋ゴミの源流と私たちの日常生活〜海洋ゴミに関するアンケート結果発表〜

今日、7月15日は海の日! ちょうど夏のはじまり、7月の第3月曜日に制定されている祝日ということから、「海に行こう〜!」と呼びかける日と思っている方かもしれませんが、実は、海の恩恵に感謝するという趣旨の祝日なんです。 海の日 海の恩恵に感謝するとともに、海洋国日本の繁栄を願う。 内閣府:国民の祝日に関する法律(昭和23年法律第178号)...

View Article
Browsing all 4132 articles
Browse latest View live