Quantcast
Channel: ダイビングと海の総合サイト・オーシャナ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4132

【ランキング】2023年9月に人気だった海やダイビングのニュース・コラム・おもしろ記事

$
0
0

こんにちは、オーシャナ編集部です。

そろそろドライスーツに切り替える方も増えてきた今日この頃。海の中も魚影が濃くなり、賑わっていますね。

さて、今日は2023年9月公開の人気記事ランキングをご紹介。
拡散&いいね、よろしくお願いします!!

海のニュース・記事・コンテンツ 人気ベスト10

第10位:【神奈川県・石橋】ダイバー必見!2023年秋、全国各地のガイドたちが薦める海はここだ! 連載No.4

10位にランクインしたのは神奈川県は石橋のダイビング情報。都心から車で約1時間で行けるアクセスの良いポイントで見られる生き物たちとは。

アカホシカクレエビ

第9位:【韓国・済州島】ダイバー必見!2023年、世界各国のガイドたちが薦める海はここだ! 連載No.5

続いてランクインしたのも現地の海情報。お隣、韓国のダイビングポイントはソフトコーラルもりもり!?

ダイブマップでは器材はすべてレンタル可能。フードは耳付きのものを揃えている

第8位:【検証動画】音が静か?生き物に寄れる? リブリーザー「HORIZON」のメリットを体当たりで検証!

レクリエーショナルダイビングで利用できるリブリーザー「HORIZON」の検証記事が話題に。音が静か、生き物に近寄れるなどメリットを動画でお伝え。

第7位:サメについて詳しく解説!世界の海で出会えるサメ15種

ダイバーに人気のサメに関する本記事に注目が集まった。サメとはどんな生き物なのか、ダイバーが出会えるサメの種類など、詳しく解説。

サメの組写真

第6位:受賞を狙え! 審査員からのアドバイスやコメントを紹介【渡嘉敷フィルムフォト&ムービーフェスティバル】

7月から行われている慶良間のフォト&ムービーコンテストより、審査員のアドバイスがランクイン。応募期間は終了したが、授賞式が10月14日に行われる。ライブ配信もあるので要チェック!

渡嘉敷フィルム

第5位:水中マクロ撮影ビギナーにおすすめのマクロレンズと撮影方法 ミラーレス一眼徹底解説

水中写真家・清水淳氏による人気連載が今回もランクイン。マクロ撮影を始めたい人、始めたばかりの方に向けてレンズ選びから撮影方法まで徹底解説。

第4位:水中ごみ拾い専門店のガイドから見たタイ・タオ島のサステナブルツーリズム

ダイバーなら一度は行きたいタイ・タオ島のサステナブルツーリズムが話題に。沖縄の水中ごみ広い専門店「Dr.blue」の東さんが体験してきた「環境・地域住民・旅行者がともに良くなる観光」とは。

第3位:タイ・タオ島に何度もダイビングに通ってしまう6つの理由

3位にはタオ島のダイビングに関する本記事がランクイン。現地サービス・ビッグブルーの大村健さんが語る海の見どころ、そして圧巻の水中写真を目にしたら、あなたもタオ島に行きたくなってしまうこと間違いなし。

写真/ビッグブルー 大村健さん

第2位:TGシリーズ最新作OM SYSTEM Tough TG-7撮影レビュー! 清水淳が試してきた!

ダイバー待望のTG-7レビューが話題に。前シリーズから約4年、最新TGシリーズのアップデート、実力はいかに!?

第1位:ダイバーに嬉しいホテルが那覇にOPEN! ダイビング業界20年超のオーナーのこだわりとは? 

もっとも話題となったのは、那覇にニューオープンしたホテル「WOODSIDE STUDIO」。ダイバーにとって嬉しいサービスをご紹介。

みなさん、いつも読んでいただきありがとうございます。
来月も海やダイビングの情報、楽しみに待っていてくださいね。

The post 【ランキング】2023年9月に人気だった海やダイビングのニュース・コラム・おもしろ記事 first appeared on ダイビングと海の総合サイト・オーシャナ.


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4132

Trending Articles