Quantcast
Channel: ダイビングと海の総合サイト・オーシャナ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4133

環境に優しい日常生活のすゝめ!7月の編集部員オススメのモノコト

$
0
0

オーシャナ編集部員のオススメアイテムや物事を紹介する連載「編集部オススメのモノコト」。実際に使ってみてよかった、読者にオススメしたいあんなモノやこんなコトをオールジャンルに紹介していきます。
7月は、日々使用する洗濯洗剤やショッピングサイトなど、日常生活で使用するモノコト4つのご紹介。手軽にチャレンジできるモノコト、参考にしてもらえると嬉しい。

1.「Tidal Green」の自然に還るiPhoneケース


《紹介者》水泳漬けの毎日から、次はスキューバ・フリーダイビング漬けの毎日へ。ライター・ 神宮司
自然界に存在する微生物の働きで最終的にCO2と水にまで完全に分解される生分解可能の地球にやさしいプラントベースiPhoneケース。原料の80%に小麦が使われているので、家庭用コンポストなどでも自然に土に還るそう。私はまだ愛用中なので、使い古したらコンポストで試してみようと思っています。
シンプルでありながら海好きにピッタリな波の模様が彫られたデザインのため、飽きがこず、1年以上使っています!なにより、手に馴染むようなやさしい触り心地がお気に入りポイントです。

続けて神宮司さんからのオススメもう一つは、

2. 自然派・オーガニックにこだわったショッピングサイト「iHerb」


「iHerb(アイハーブ)」は、世界150か国以上で利用できる、自然・オーガニックの視点でセレクトされたサプリメント、コスメ、食品、日用雑貨など3万種類以上の商品を取り扱うショッピングサイト。日本では手に入れることのできない食品を手に入れたりできるので、愛用しています。特に無糖無塩のピーナッツバターと、大容量のハーブティーの茶葉がお気に入り。商品を買わずとも商品を見ているだけでも楽しいです!

3. 海に優しい「ecostore」の洗濯洗剤


《紹介者》暑さが厳しい8月は都会の喧騒から逃れ、避暑地でのワーケーションを予定している編集長・ 中村
我が家の洗濯洗剤は、地球にも身体にも優しい「ecostore」のモノを使っています。ニュージーランド発である同ブランドのモットー「排水を汚さない自然とともに生きる洗剤」というところに惹かれてのコト。

洋服って、24時間身体に触れているものと考えると、原料にも目を向けざる得ないですよね。「ecostore」のランドリーリキッドの原料には、約28日で生分解するヤシノミ・ココナツ由来の界面活性剤を使用しているのに加え、人工香料や蛍光増白剤などは一切不使用なので安心して使用しています。再生、リサイクル、詰め替えが可能なボトルやパッケージを使用し、ムダをできる限りなくすことを目指しているのも魅力。もちろん香りもいいですよ。

自然にやさしいお洗濯習慣、ぜひおすすめします。

4. 携帯しやすいコンパクトな「MoMA DESIGN STORE」の折りたたみストロー


《紹介者》最近、26歳にしてようやく車の免許を取得したライター・ 中西
4年ぐらい前、使い捨てストローを使う頻度を減らしたいなと、持ち運びできるストローを探していた時に「MoMA DESIGN STORE」で購入した折りたたみ式になっているストロー。 水色の筒状の容器に折りたたんだストローを収納して持ち運べる仕様になっていて、小さなバッグに入れてもかさばらないコンパクトなところが気に入っています。容器の高さは約11cm、ストローは最大約24.5cmで、カラーバリエーションは3種類。私は一番カラフルな容器を選びました! ただ、野菜ジュースをこのストローで飲んだ時、セロリの匂いが数日間消えなかったので、匂いが残るのだけ気をつけたいところです。

オススメのモノコト4選、いかがでしたでしょうか?
これらの「編集部員オススメのモノコト」は、1週間に1オススメの頻度でメルマガ会員限定に毎週木曜日に先行配信中。
その他にもメルマガ会員特典として、途中まで読んで後からもう一度読み直したい記事やお役立ち情報として何度も見返したい記事をマイページにアーカイブしておける機能の利用、会員限定のプレゼント企画など…お得な情報も配信!
是非、下記フォームより簡単メルマガ登録を!

ログイン

The post 環境に優しい日常生活のすゝめ!7月の編集部員オススメのモノコト first appeared on ダイビングと海の総合サイト・オーシャナ.


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4133

Trending Articles